岐阜県老人福祉施設協議会会長として4年目を迎え、会員施設を各支部長さんの協力を得て全県回る事にしたら、流石に岐阜県は広いです。しっかり10日かかります。
本日は東京で全国老人福祉施設協議会の代議員総会と日本介護支援協会の総会があり、いつもだったら羽島まで名神高速で行くのですが、リフレッシュ工事の渋滞につかまると大変なので、いつもより早く出掛け一般道路を走り、今は(7時20分)新幹線の車中です。昨日で施設回りも4日済んだのですが、施設回りの日は、施設での仕事をある程度終えて出掛けたいので6時には施設に行き、その日に協力して貰う支部長さんの施設に行き5時まで施設を回りその後再び本部施設で仕事をして大抵、家にたどり着く頃(21時)にはぐったりですが、お風呂に浸かり遅い夕食を食べてぐっすり寝ると、不思議と5時には目覚めて頑張ってます。この行動力がどのような結果になるのかは別にして、会員施設の理事長さんや施設長さんをはじめ職員さんとの接点を持てたり、かつて副会長さんや委員会でお世話になった方と親しくお話が出来た事は良かったし、後の6日間も頑張りたいと考えています。やっぱり私は地道にコツコツで時には大胆に…〓。うーんカッコ良すぎ
かな〓