施設の魅力

えりかの里の魅力1

特養併設のデイサービス

えりかの里の魅力2

個々に合わせたリハビリの実施

えりかの里の魅力3

ADLに合わせた入浴

館内マップ

本館

杉和会の本部施設でもある本館。
日中は特別養護老人ホームの入居者、ショートステイの利用者、デイサービス「えりかの里」の利用者が本館で過ごしています。

優悠邑の本館1階マップ
優悠邑の本館2階マップ
地域交流ホール
会議研修室
機能回復訓練室
食堂
特養・個室
静養室

ご利用までの流れ

デイサービスのご利用までの流れをご紹介いたします。

01

「要介護認定」の申請

介護保険サービスを利用するには、市町村による「要介護認定」が必要となります。お住まいの市町村役場などで要介護認定の申請を行ってください。申請の手続きはご本人のほかご家族でもできます。

02

要介護度の認定

市町村の訪問調査員が心身の状態などについて、聞き取り調査を行い、要介護度※を判定します。利用については、要支援からご利用いただけます。
※要介護度とは、介護の必要な度合いのこと。「要支援1,2」「介護度1~5」の7段階で判定されます。

03

ケアプランの作成

「介護サービス計画(ケアプラン)」の作成をケアマネージャーなどに依頼します。
当施設の利用をご希望の場合は、その旨お伝えください。

04

事前訪問

当施設のサービス内容についてご説明いたします。
館内の様子もご見学いただけます。

05

ご契約・ご利用開始

ご本人と直接契約し、ご利用開始となります。
施設利用についての疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。

施設概要

施設名

デイサービスセンター えりかの里

所在地

〒503-1543
岐阜県不破郡関ヶ原町大字今須782-1

開設

平成10年5月

営業時間

9:30~15:45(木曜定休日)

定員

30人

アクセス

えりかの里へのお問い合わせ

0584-43-3115