本日は大垣市民病院の定期受診です。
本日は大垣市民病院の定期受診です
いつものように5時15分にアラームがなり目を覚ましたのですが、激しく雨が降っていたのと6時30分には朝食を食べて7時前には家を出て大垣市民病院に向けて出発したかった事もあり、再び眠る事にすると想定以上にグッと寝たら再び目覚めたのが6時20分で少し慌てると共に二度寝でスッキリした、と感じたのでいつも無理をしてるのかなとも思った次第です。急いで支度をして朝食を頂き6時50分に家を出ました。関ヶ原は比較的空いていたのですが垂井に入ると混みだして大垣市内に入るとイライラするような状態でしたが、何とか大垣市民病院の駐車場に7時40分に着き、車を出る時には土砂降りだったのですが、何とか病院に入った瞬間にマスクをしていないのに気が付き、、マスクの自販機が無いかと探しても見つからず職員らしき人に尋ねると、売店にありますと教えて頂いたのですが、売店は8時からと言う事でシャッターが閉まっていたので、受付に行って尋ねようとするとここも8時からなのか少し待ってて下さいとの対応の中で、マスクを手に入れたいのですがと言うと売店は8時に開きますと教えて頂いたのが7時55分だったので、シャッターが開くのを待っていたのですがこの5分がめちゃくちゃ長く感じられました。シャッターが開いて売店内に入りマスクはどこですかと聞いて何とかマスクを手に入れ、しみじみ思ったのは車の中とリュックサックの中には必ずマスクを入れておくべしと言う事でした。検尿と採血を終えて今は泌尿器科の待合室で診察を呼ばれるのを待っています。それにしても待合室まで一杯なのはいつものことながら感動でしかありません。
ここまでを病院の待合室で書いたのですが、病院の受診を終えてからは昼食を5分で食べた以外は忙しく、19時20分に家に着いてほっとしてからコラムが完成していない事に気が付いたのですが、くたくたで、しかも明日は吉澤施設長が朝7時15分に迎えに来てくれて、水戸に日帰り出張なので、リピーターの皆さんここまでと言う事でご理解下さい。