アクションを起こすと活路が開ける
令和6年6月12日
『社会福祉法人 杉和会』は『公益社団法人 全国老人福祉施設協議会』に所属しているのですが、その団体には「行動の老施協」「労を惜しまず」と言う考え方があります。そのスタンスは私の生き方とも共通するところがあり、平成18年8月8日に本部役員として(当時出来たばかりの総務委員会幹事)になってからは、全国老施協の中においても実直に行動してきました。そんな中で厚生労働省老健局長に就任されたタイミングで、現在の厚生労働省大島事務次官と名刺交換をさせて頂き、その折「中学を卒業して当施設に就職した男子職員がいます。」とお話させて貰ったら「是非介護福祉士の取得が出来るようになると良いですね。」とのお言葉を頂いていて、それから4年後に2回目の挑戦で見事に取得してくれたので、手紙を添えて合格証を厚生労働省大島事務次官宛てに送ったところ、直接電話連絡を頂き舞い上がった事があったのです。
今回は岐阜労働局主催の「就職氷河期プラットホーム検討会」に参加させて頂き(各種事業所代表として)会議の中での私の発言を評価して頂いたのか、会議終了後に、岐阜労働局長さんと親しくお話をさせて頂いたので、パンフレットや本と共に熱い思いを書いた手紙を添えて送らせて頂いたところ(既に以前のコラムで書きました。)、昨日午前中に大垣ハローワークの担当者の方から「局長から指示を頂いたので一度お会いしたい。」との連絡を頂き、午後には労働局長さん自ら電話を頂き「何でも協力します。」との事で「アクションを起こさなければこんな電話を頂く事もないな」と思った次第です。
この様な行動の底辺には私の生みの母親秋江さんの『蒔かぬ種は生えぬ』なので、改めて「小さい時の主体性の無い私が今の様になったのは母秋江さんのお陰だと思っています。リピーターの皆さん、私はこんな生き方なのですが、これからもご支援宜しくお願い致します。