和合でハロウィンが14時からあります。
令和6年10月29日
本日は10時30分から3階でお勤めがあり、14時からはハロウィンで3回の衣装替えがあり、ハロウィン終了後は本部施設に行き16時からリモートで全国介護福祉政治連盟の東日本エリアの役員さんとの意見交換会があり、17時からは岐阜広告棚橋社長との打ち合わせがあり、18時からは烏野びわこ学院大学教授による研修があり19時からは全体会があるので和合において時間がある時にコラムを書かないと継続が途切れてしまう可能性があるのでハロウィンまでの空いた時間にコラムを書いています。
と言うよりハロウィンでの私の出番でのシュミレーションをしているとワクワク感が増大してきて入居者さんが喜んで頂ける様にするためにあれやこれやと考えています。3回の衣装替えでは最初の2ステージはドレスにカツラで頑張りたいと考えています。最初は黄色のドレスが登場しようと考えていて、黄色のドレスはジュディオングが『魅せられて』の曲で腕の部分ヒラヒラを拡げるのが一世を風靡したイメージで頑張ろうと思って昨日の1階でのカラオケで歌ってみたのですがあまりに早いテンポでしかも歌った事が無いので上手く歌えないことがわかり『魅せられて』を歌う事を挫折したので選曲に悩んでいたのですが、『振りを大きく』出来る曲ならばジュディオングの曲で無くても良いのではと考えて結局、石川さゆりの『天城越え』にしました。
そして2曲目は『夢一夜』にするか『夢芝居』にするかを今も悩んでいます。2回目のステージでは深紅のドレスで魅了します。曲目は『愛しき日々』と『帰って来いよ』(替え歌で)を歌い3ステージ目は赤のスーツでビシッと決めて?『宗右衛門町ブルース』『恋』とムード一杯に歌ってから最後の曲は定番の北島三郎の『まつり』を歌って締めたいと思っています。イメージを膨らませながら原稿を書いたのですが私自身が盛り上がってきました。本日のハロウィンの記事は明日しっかりしますが、多分舞い上がっている私の姿が一杯出てくるのではと思います。