2日間富山です
2019年2月21日
本日と明日の2日間は富山で21世紀合同研修会(50歳までの組織)に東海北陸ブロック会長として参加する為に朝8時に職員の車で富山に向かい今は早く会場ホテルに着いたのでコラムを打っているのですが(ここで本部役員が到着されたので、ご挨拶の為に一旦中断)(再開)会場ホテルに着く前に富山のくるくる寿司で昼食をとりましたがメチャ美味しかったです。特にカニやネギトロの軍艦巻きのネタが大盛で・・・。お昼から美味しく頂いたので夕食はもっと期待して良いのかな。富山の21世紀委員長にも挨拶するとブロック会長としての出番があり挨拶をさせて頂くのだそうで・・・。私の挨拶は多分参議院選挙の組織内候補者の角田みつよし君の話を熱く語るんだろうなと思います。そして、本日参加している若手の皆さんがこぞって主体的に活動してくれる事を期待しています。だって介護業界と社会福祉法人が今まで以上に地域貢献出来て職員も入居者さんとその家族も地域も生き生きした社会を構築していきたいから。グループ討議にも参加して、みなさんの意見を聞いていて若者らしいはつらつとした意見や悩みを訴えられて、ここは、ビシッと決めたいなと思っていた時に私に意見を振られたので(場をよんだ名司会者)実績に伴う意見を話しました。次に場所を変えて角田くんのビデオメッセージが流れ私なりに熱い思いを言いたかったのですが、ここは愛知県の役員にしていただき懇親会で思いっきり角田君の事を東海北陸ブロック会長として熱く語りました。語っている内に涙がでるような状況になって困りました。だって角田君は1歳にならない子供さんがいるのに、自分を捨てて介護業界の為に人生を掛けてくれたのだから。角田君の覚悟は半端で無いことを話をしながら頭が下がる思いだったからです。だからこそ、岐阜県で10000票とるにはとことん頑張って活動しなければいけないし(半端な事ではとれないことは分かってます。)結果をださなければいけないと酔っぱらいながら考えています。今の状況は一次会の懇親会を終えて昭和を思い出す店で二次会を済ませ今はカラオケで砂田おさむの人生夢の途中駅を歌ってからコラムを酔っぱらいながら携帯で打ってます。次の曲を入れるように言われていますので今日はここまでにします。何てしんどい生き方なのか。でもこの生き方しかできないわたしです。リピーターの皆さん私の生き方をご理解下さい。