コラムの連続掲載が50日になり嬉しいお便りも頂きました。
平成30年10月12日
今日の郵便物の中に住所がなく『理事長コラム愛読者』と言うのがあり、開封して本文を読むまでは緊張していたのですが(かつて、コラムの中で誤字脱字が多いとの指摘を頂いた事があったものですから)「拝啓 突然のお手紙で失礼します。いつも、コラムを楽しみに拝見しております。」からの好意的な文面に正直ホッとしつつ、読んでいる内にめちゃめちゃ嬉しくなってきました。その内容とは以前のコラムの中で、関ヶ原町の町おこしで何か特産品や名物のアイディアはないかと言うものを書かせて頂いた事に対して『カレーライスをアレンジする』と言うもので、『(天下分け目の)関ヶ原カレー』『東軍西軍関ヶ原カレー』と銘打ってはとの提案でした。そして、最後に「今後も、含蓄のあるお話し、おもしろいエピソードなど、コラム楽しみにしております。
敬具 理事長コラム愛読者より」と書いてあり、アイディアを頂いた事に対しても嬉しかったのですが、私の誤字脱字の多い文章に対しても懲りずに読んで頂いている読者の方が、お見えになり輪を広げるアイディアを頂いた事に対しても感謝すると共に、この一通の手紙を励みとして、今後も頑張ってこのコーナーを続けて行きたいと思います。
継続は力なりが形になり、時間は作るものの考え方の実践がこのような形になったとも思うので、今後共ご愛読と共にご意見やアイディアを宜しくお願いいたします。
- 消印が名古屋神宮とありました。宜しければ一度施設へも来て頂きたいです。
- 毎日毎日私のコラムを首を長くして待っている方もありますので、毎日書きます。私の足跡として。私の思いとして。