早朝4時16分にメールが来ました
メールは宿直者の五次部長からで雪の報告で、玄関前の駐車場で10センチ程度あり、今後の事を考えると除雪をお願いした方が良いのではないかとのものでした。この報告を見た時に、私の方から除雪の契約をしている地元の材木屋さんに連絡しなければいけないと思うと共に、単なる報告だけでは無くて状況に応じた提案が出来た事に満足しました。直ぐに起きて行動開始です。
先ずは2階の窓から道路の状況を見ると町道である旧中仙道の道路は既に道路の除雪がしてある事を確認した後、除雪していただく方に電話をさせて貰うと直ぐに電話に出ていただき「支度をしてます。」との事に感謝です。除雪の連絡がついたとの連絡を五次部長にすると共に温かい飲み物をお渡しすることも依頼しました。
そうこうしていると、4時50分のアラームがなったのでベット上でのいつもの手足の運動に肩も動かしてから、本日はウォーキングマシンに乗るのでは無くて、仏壇に手を合わせてから暖かい上着を着て、外に出て玄関前の雪解けをしました。既に道路の除雪がしてあり、大きな雪の塊は重かったのですが頑張りました。雪が時より強く降ったりしましたが、取り敢えず家の前は綺麗になりました。ガラケーの携帯で歩数の確認をしたところいつもの30分の歩きの時のように3500歩には遠く及ばない1000歩そこそこでしたが、家に入りお風呂の脱衣場で服を脱ぐと背中にはびっしょりと汗をかいていました。運動は単に歩けば良いと言うものではなくて活動の中身こそ大切だと言う事を改めて理解した思いです。
本日、NHK名古屋支局の方が私との意見交流の為に来て頂く予定でしたが、大阪市での雑居ビルでの火事の応援取材に急遽行かれる事になり昨夜の内にキャンセルの為のメールを頂いていたのですが、改めて確認の電話を頂いました。コロナ禍における施設での面会の体制に対するアンケート集計をメールで送る約束をして、私のパソコンに空メールを送って貰うように話をしておいたところ、私が施設に着く前に送信されていました。岐阜県老人福祉協議会制度政策委員長が集計して貰った物を送信すると、間髪入れずにお礼のメールが返って来ました。
私はつくづく思うのですが、情報を得るためにはこのようにフットワークよく活動することが大切なんだと舌を巻く思いです。とは言え私も自分自身ご縁を頂くチャンスを見逃さずに活動してきたからこそ、今のようなネットワークを構築出来ているのだと。ここは自画自賛です。
リピーターの皆さん、今回のコラムは少し調子に乗り過ぎですかね。