本日は博多で九州ブロック役員との懇談会です
令和2年2月12日
昨日、埼玉県から帰って21時過ぎから我が家で爆睡して5時過ぎに施設からの連絡が入り、すぐに着替えをして施設に向かい対応をして、その後の対応を職員に委ね米原を11時52分発の新幹線で博多に向かっていて今は神戸に停車してます。正直疲れが完全に取れたかと言うと取れてはいませんが、私に与えられた責務はしっかり果たさなければいけないと思っています。
また、各地区を回らせて頂き頂いたご意見やご質問には誠意を持って対応していくのも当然の事だとも考えています。勿論私一人で解決出来る事ではないので、私が持つネットワークを生かしながら、色々な方の協力を得て尚且つ会長への確認を取りつつ頑張りたいとも考えています。今、コラムを打ちながら思い出したのは、博多と言うとめっちゃ笑えるエピソードがあります。
それは、25年程前になるのですが、30年前に児童施設の代表として海外研修でアメリカに行かせて貰った時の若きプリンスだった福岡県の花田先生の結婚式に、愛知県の太田一平先生と共に招待を受けて行かせて貰った時に、花田先生から「駅を降りたらすぐの所に結婚式場がありますから」との前もっての連絡を頂いていたので、博多駅に一平先生と二人で降り立ち駅を出て結婚式場らしきものを探してもないので駅前に停まっていたタクシーの運転手さんに場所を聞くと、「博多駅から電車を乗り換えて行くと確かに駅前にありますよ」と言われたので時間も迫っていたので迷うことなくタクシーに乗って行った事を思い出すと共に、自分の思い込みは駄目だとその時の体験で理解しました。
今(14時07分)広島に着きました。車窓から外を見ると雨が降っています。と言う事は昨夜の天気予報は間違いなかった。駅から直ぐだとの事ですが傘無しで大丈夫かな。
そう言えば、本日あの駐車場トラブル(昨年12月4日の出来事)以来の利用で駐車場に変化はあったか興味津々だったのですが変化がありました。1日700円だったのが800円になっていたのと機械が新しくなっていました。が、あいからわず操作はしにくくて、100円玉が返却口に帰ってきた時には少し緊張したと言うかまたかと思ってしまいました。但し今回は2回目の投入で事なきでしたが。30分位で博多に着いて九州の役員懇談会と懇親会に望むのですが、自分の役割をしっかり果たしていきたいし、その報告は明日の列車の中で書きたいと思います。リピーターの皆さんが私のつたないコラムではありますが沢山の方が読んで頂いているから頑張れる。つまり、私一人が頑張っての継続ではありませんのでこれからも宜しくお願いします。