安心して良いのでしょうか・・・。
令和6年6月23日
最近、気になる現象があるのです。それは、家にいても本部施設にいても、和合の施設にいても、掛けているはずの眼鏡をかけていなくて、ウロウロと探し回る事が度々あって、施設の職員に探して貰う事も度々なのであります。とは言え、眼鏡にチェンのようなものを付けて、眼鏡を外したり付けたりするのに、眼鏡が胸の前にあるのは私の様なお腹が出ている者にとっては『キザ』に見えるようで出来ないでいるのです。勿論、今の私は例えチェンを付けていても、何処かに置いて分からなくなることを受けあいます。全く「トホホ」の話です。
でもね、本日、和合の施設の理事長室で入居の申し込みの相談にみえた3人の方の一人が突然「眼鏡が無い。車の中に置いてきたかな。」と言われて、もう一人の方が「家に置いてきたのと違うか」と言われて「眼鏡が無いと運転出来ないからそんな事は無い。」と言われて、その後色んな説明をさせて貰った後で話を終えて、玄関前まで行き靴を履き替えられている時に、事務所の職員が受付の机の上に置いてある眼鏡を見つけて確認して貰うと、先程眼鏡が無いと言われた方が「私のです。」と言われて一件落着。多分眼鏡が無いと言われていた方は相談をされている間も「眼鏡をどこに置いたのか」と思ってみえた事と思います。どうしてその様に思うかと言うと私がそうだからです。ただし、私だけの現象だけでないかと思うと「ほっ」として良いと思ってしまう私の考え方は変なのか情けないのか・・・。