今日のえりかの里

浜防風

今日は月に一度のジョイントコンサートの日です。高木様、理事長、施設長の歌声に皆様聞き入っておられました。ありがとうございました。

コンサートが終わりフロアに戻られてからのことです。ある利用者様に声をかけられました。「さっき歌っとったやつ知っとる?僕と同級生や。あいつはどんな歌でも上手に歌いこなすんやなー」と感心しておっしゃられていました。何でも久しぶりに会われたとの事で大変嬉しそうにされてみえました。

また、かばんの中より写真をとりだされ、周りの方とお話しされてみえる方がみえました。「これが<浜防風>よ。私、あの歌が大好きで、探してもらったの」とのこと。「次は理事長さんによる山崎ていじさんの浜防風です」との職員の曲紹介の後、誰よりも嬉しそうに喜ばれてみえました。本当にお好きな曲を歌って頂けてよかったです。また、歌って頂けるの楽しみにしていてくださいね。ちなみに<浜防風>とは、海岸の砂地に自生する海岸性の多年草。山菜として食用にするほか漢方薬・民間療法薬として利用される。名前の由来は中国産の防風と根の効用がにており浜辺に自生することからであり、海岸防風林とは関係がないそうです。