7時33分のひかりに乗りました。
昨夜は東京での宿泊だったので、全国大会鹿児島大会で徳島県の大塚会長(現在、全国総務・組織委員会委員長)の紹介で仲良くなった愛媛県会長で全国大会フォーラム委員長の菅原委員長とまたまた大塚徳島県会長のお誘いで徳島県と愛媛県の正副会長さんと私の5人で赤坂見附の「あんど」と言う和食に拘ったお店を私が予約をとり全国の総会が終了後約15分皆さんで歩いて行きました。
久しぶり(多分3年以上行ってないです。)に行ったにも関わらず、ちゃんと大将以下のお店の方も覚えて頂いていたのには、私は顧客満足度を上げる上で参考になるなと思った次第でした。大将お任せの料理で皆さん満足されながら私は菅原委員長が日本酒の利き酒が出来る程の酒豪で私も日本酒を飲みたかったのですが、体調の事を考えてここはぐっと我慢して日本酒はお猪口一杯だけにして麦焼酎をロックで頂きました。私も含めて強者揃いなので話題に事欠く事なくしっかりお話をして和食に舌鼓を打ちながらお酒もしっかりと頂きました。その中で私自身苦笑せざるを得なかったのは愛媛県の副会長さんがマジな顔で「若山会長は強面の怖い方だと思っていましたが優しくて一生懸命の方だとわかりました。」と言われた事でした。
20時30分にはホテルの部屋に帰り爆睡しました。早くに休んだ事もあり、いつも以上に元気に4時には目が覚めました。グダグダと横になっているのも勿体無いので、寝ながらではありますが正信偈と般若心経を経本なしで唱えました。(間違っているかどうかは定かでありません。)
その後ゆっくりとお風呂に浸かり6時過ぎから片付けをして東京駅に向かいました。今回が全国老施協副会長としては最後の出張になるのでけじめの様に事務所用にお土産に「サザエさん磯野家ファミリーケーキ」を購入してホームに行き自由席の4番ホームで列車が来るのを待っていたのですが少し気になる不思議な現象が有りました。
それは、4番ホームの待つ列の先頭に立っていたのですが(ひかりの自由席は1号車から5号車なのですが)私が立っている所には誰も並ぼうとされなくて前の車両に行かれてしまうのです。そこで考えたのは「ひょっとしたら私がヤバイ人間で私がピストル等で狙われて巻き沿いを喰ったら嫌だから」等と思われているのかな・・・。
もうすぐ富士山が見える所まで来ました。昨日は雲がかかって写真を撮れなかったのですが本日は今のところ晴れているので写メでとって見て貰えるかなと思っています。この調子でいけば10時過ぎには本部施設に着くと思われるので、16時30分までしっかり施設での対応をして17時30分からは2ヶ月に一回ある長城の会に出掛けたいと考えています。
これからも時間を有効に使って頑張りますのでリピーターの皆さんこれからもよろしくお願いいたします。
※※※富士山の写真を撮ろうと頑張ったのですが、雲がかかっていた為か富士山を見つけれなかったので結局撮れませんでしたので写真はありません。