いよいよ石川県能登地方の災害支援に参加します。
令和6年1月18日
今月1月1日に起きた石川県能登地方の震度「7」の地震での災害支援の要請が全国老施協から来たので、来週月曜日22日から岐阜県老施協の会員施設の職員5名を派遣する事になりました。5名の中のリーダーとして盲養護老人ホーム『優・悠・邑 和(なごみ)』の吉澤施設長が参加するので、「派遣した職員が厳しい状況化に置かれるので、出来るだけの支援をしたい。」と言う事で、昨日吉澤施設長と共に災害時の用品を買いに行きました。派遣された職員は最悪廊下などで寝る事になると言う事なので、電気は来ているから暖房は大丈夫との事でしたが、最悪の事も想定して寝袋を買いに『ヒマラヤ本店』に行きました。今はキャンプがブームと言う事もあり、何種類かの寝袋がありましたが、マイナス15℃でも大丈夫と言う品物を今後の派遣も念頭に置いて7個購入して、寝袋の中に敷く保温用のマットも購入しました。
次に、諸々の用品を購入する為にホームセンターの『D2』に行きました。ここでは、ペットボトルのお茶を大量に、カートリッジコンロとボンベ、貼るカイロ、やかん、紙コップ、電気ケトル、懐中電灯など、考えられる用品を購入しました。その後レンタカーの予約に『トヨタレンタカー大垣店』に行き、荷物も多いので10人乗りのハイエースで、当然ながら4WDでスタッドレスタイヤの装備もお願いしました。私が参加するわけでは無いので、参加してくれる職員が頑張れるだけの準備をさせて貰いました。昔から「備えあれば患いなし」と言いますので。
準備と言う意味で、明日19日には5人の集合場所である盲養護老人ホーム『優・悠・邑 和(なごみ)』の施設で顔合わせと共に、それぞれが準備すべきものと事前にこちらで準備したものの説明のために10時に集まって貰います。今回は第1陣ですが、今回の派遣は期間が長引くと考えられますので、派遣した5人が元気に帰って来てくれて次につなげていきたいとも考えています。
17時過ぎに岐阜県から情報を頂きました。その情報によると、明日19日から要介護高齢者の広域搬送と受け入れが始まるとの事。「ようやく」との思いと「いよいよ」との思いが交錯しています。派遣にしても、受け入れにしても、被災された方々に少しでも安心な状態を作れる様に、私は岐阜県老施協会長としても、社会福祉法人杉和会理事長としても出来るだけの事をさせて頂こうと考えています。リピーターの皆さんもお互いに手を差し伸べて頂ければ幸いに思います。