ブログが書けてないと、優・悠・邑和合の職員を通じて叱咤激励されました
午後7時から和合にて全体会がつきに一回開催され、その都度、理事長としての想いを会議の最後に述べさせてもらうので、昨日が正にその日。昨日も「初心を忘れず基本に忠実に頑張って下さい。」話をして、会が終了してからある職員が私の所に来て「僕の友達が理事長のブログが面白いので一週間に一度は画面を検索しているけど、載っていないので寂しいと言っといて、と言われた」と言われ、私こそ初心に返らなければいけない・・・。いやいや、少し弁解させて下さい。ここ二週間は朝5時には家を出て施設に行き、岐阜新聞の岐阜版の『素描』と言う欄に7月、8月の毎週火曜日に掲載される原稿を書いてて、朝食の為に8時前に帰り『まれ』を見ながら食べて、8時30分に施設に戻り、ばたばたの毎日何ですが。でも、今日は何故ブログが書けたかと言うと素描の原稿が昨日で8週分出来たタイミングだった事と叱咤激励された事が重なったからです。
ところで、和合の職員のお友達よ。職員に話してくれるのも良いですが、激励なり感想をホームページを通して頂けるともっと嬉しいのですが。なお、私のブログを楽しみにしている方が少なくとも1人はみえる事が分かったので、これからはもっと精力的に書きますので今後共宜しくお願いします。