パパンパンと良い音がして
昨夜は夕方の5時30分からサラヤさんの協力を得て感染症の研修があり、その後全国老人福祉施設協議会による沖縄研修で発表する吉澤部長と武藤ケアワーカーの事前発表を行い、二人共に良いできであった事に満足して、その後私自身の沖縄行きの準備を終えて、家路に着き、先ずは冷えた身体を癒すためお風呂にゆっくりと浸かり、身体を拭いた後に鏡を見ながら思わずぽっかり突き出たお腹をたたくと…!?ポンポンパパ~ンと見事な程に音がして!ふと思いました。中学生の頃、テレビで相撲を見ていて土俵上の関取が塩をまいてからお腹をポンポンならすのに憧れた?事を。何故なら憧れていた同級生が保健委員で「若山君の体重少な過ぎ」と言われてショックでショックで。確かにその頃の私はガリガリで、出べそではないのに痩せている為に半べそ状態で…今はお腹の中に埋没しておへそを探すのに苦労する始末!でも、あの頃の私は直ぐに高熱を出して学校を休む日々だった事を考えると休みもなく毎日元気に仕事をさせてもらっている私は幸せなのかも…。障害物競争も俵一個お腹に乗っていることにしてもらいそのまま走れば良いので!?一等賞間違い無しだし!?うーんこの腹で頑張りますか。でも、今日は沖縄に行くために10時40分にセントレアから飛行機に乗らなあかんのですがシートベルトははまりますかね…。朝早くから訳のわからない呟きを書いてしまいましたがお許し下さい。