

あっという間に新緑の季節になりました。
5月は、暖かく爽やかな風が吹き、自然がいっせいに輝きだす季節です。気候も良く、外に出て体を動かすには最適なタイミング!
是非この季節に、元気な体づくりの第一歩を踏み出してみませんか?
歳を重ねるとどうしても「動くのが面倒」「疲れやすい」と感じることが増えてきます。しかし、実は動かないことこそが、体力低下や健康リスクを高める原因となるのです。筋肉や関節は、使わないとどんどん衰えていきます。反対に、日常の中でこまめに動かすことで、筋力やバランス感覚を維持でき、日々の元気や転倒予防につながります。
この時期におすすめなのは、無理なく続けられる「軽めの運動」です。例えば、
・朝の涼しい時間に近所をゆっくり散歩する
・庭の手入れや花の水やりをする
・家の中でできるストレッチや足踏みなど運動を取り入れる
など、陽を浴びることはビタミンDの生成を助け、骨を丈夫に保つ効果もあります。適度に外へ出て、陽の光を浴びる事も健康のためにはとても重要です。
この5月、新しい運動習慣を始めて、心も体ももっと元気に!
皆さんの毎日がいきいきと輝くよう、私たちも応援しています!