今日のえりかの里

午後の体操で元気をチャージ!

今朝は冷え込み、伊吹山も雪化粧。

畑でようやく菊の花が咲き始め、寒い日でしたが、利用者と様子を見に行きました。

寒い日でも体を動かす事で温まります。

午前中に比べて午後は体も気分もゆったりしてくる時間帯

。でも、じっと座ってばかりでは筋力やバランス能力が低下しやすく、

転倒や寝たきりのリスクが高まります。

午後の運動は、リフレッシュや血行促進にも効果的です。

特に軽いストレッチや椅子に座って出来る体操なら

、無理なく取り組めて継続しやすいのが魅力です!

<おすすめの体操例>   椅子に座ったままできます

  • 首のストレッチ

ゆっくりと首を左右に倒し、5秒ずつキープ。無理のない範囲で行いましょう。

  • 肩回し

肩に手を当てて、大きく回します。前回し、後ろ回しを5回ずつ。

  • 足踏み運動

椅子に座ったまま、左右交互に膝を持ち上げて足踏み、

30秒ほどリズミカルに行いましょう。

 

たったこれだけでも、頭がすっきりして、午後の活動が快適になります。

ポイントは「気軽さ」と「継続」です。

無理をせず、自分のペースで行いましょう。

例え1回、1分でも、「毎日続ける」ことが健康維持にはとても大切です。

 

えりかの里では、午後からリハビリ体操を行っています。

今日も明日も元気に、みんなで一緒に少しだけ体を動かしてみませんか?