昨日とは違い、本日は少し肌寒い日になりました。
そのため暖かい日には開放している窓も今日は必要に応じて窓を閉めて、適切な室温になるように配慮しながら職員は業務を行っています。

ここは余談です。
最近、成長株の21歳の男性職員も、以前よりも気づきが多くなり、気づいたら実行する姿も見られて、一緒の出勤の際には楽しく仕事させてもらっています。そんな彼をからかうと、3倍ぐらいで反撃してくるので、2階から3階に異動してきた時には子猫だったのに、今はヒグマに進化してしまいました。これには理由があり、先日「昨日、ジムで100㎏のダンベルを持ち上げることが出来ました。」と嬉しそうに話してきたこともあり、和合のヒグマです。
こんな感じで楽しく仕事をしている時もあります。
ここからは、今日の和合です。
今日も、毎日の日課を取り組まれました。
毎日同じで楽しくないと言われて、自身で考えられて作品作りに取り組まれる方もみえます。

毎日、テレビ体操に参加される方もみえます。認知症の方にも理解しやすい内容のため集中して取り組まれます。取り組まれた後は、椅子に座って疲れてみえる様子も見られて夜も熟睡される方もみえるので、このテレビ体操の日課も批判される人もいれば生活リズムを整えることが出来ており、賛否両論です。



平行棒での歩行練習を頑張ってみえます。毎日、長時間の歩行練習を取り組まれるようになり、便の性状も良くなり、体は正直だなと改めて教えてもらいました。

