今日は、接遇委員会による接遇の研修がありました。


実際の介護の場面の設定で、ロールプレイ等をしながら、言葉遣いや心遣いを学ぶことができました。
敬語をマスターすると、「礼節を知った仕事ができる人」と教わり、丁寧な言葉遣いを心がけようと思いました。
午後からは黄色いエプロンをしたボランティアの方々が4名、来てくださり、車いすを綺麗に拭いてくださいました。

食べかすやホコリの汚れが無くなり、ピッカピカになりました。


綺麗にしていただいて、皆さんも喜んでみえました。
ありがとうございました!