入居者13名と施設側からは5名が出て懇談会を開催しました。
今年度はこのような意見をいただきました、改善できることは改善しサービスの質を良くしていきたいと思います。
- ①食事中に職員の間でのやりとりの中(排泄介助に関すること)で排便や排尿のワードを大きな声でいうことはやめてほしい。
- ②夜中に飲み物をのみたいと思ってコールを押して持ってきてもらっている。職員が忙しくしていると30、40分来ない時があるので、居室に冷蔵庫を持ち込んでも良いと待たなくてすむので冷蔵庫の持ち込みはできないでしょうか。
- ③他の利用者さんからあることないことを言われるのでなんとかしてほしい。
- ④こまっていることはないけど、みなさん(他の利用者)と一緒に遊びにつれてってほしい。
- まだ入って1年です。今年は関ケ原(令和7年社会科見学と題し古戦場記念館へ遠足)につれてってもらって良かった。ここは極楽です。
- ⑤こまっていることはないが、こんな機会をひらいてもらってうれしいです。
- ⑥ごはんの途中でトイレに行く人がいるので何とかしてほしいです。
- ⑦ある病院に入院していたときに売店があったので、施設にも売店を設置してほしい。ICカードがあればそのカードを使用して物を購入できると思います。
- ⑧食事のときはなんでも好きで食べていますが、食事のときにでてくる魚がパサパサなのでなんとできないでしょうか。夜トイレにいくのですが、廊下が暗いので何とかできないでしょうか。
- みなさんと楽しく暮らしたいです。