今日の優・悠・邑 和合

いざという時のために

本日は3施設合同の避難訓練が行われました。

ここ和合の施設の近くの川が氾濫し、警戒に達する見込みで避難指示が発令されたという想定での訓練です。

訓練開始の放送が流れると職員は、1Fの利用者・入居者の方を安全に、速やかに2Fへ避難誘導します。

今回は避難中に転倒しケガをされた場合の職員の対応の方法、ナースへの連絡対応についても訓練がありました。

3施設合同の訓練では、この施設からほかの施設「和」への車での搬送の訓練もありました。

「さくらちゃん」という名前の訓練用の人形も登場。無事に「和」まで避難する事が出来ました。いざという時に落ち着いて行動する為にも日頃の訓練は大切ですね。