花粉症なのかな
令和7年1月21日
今のところ関ヶ原の雪は大した事がなく、「昨年の1月22日には一機に雪が降り、交通渋滞して、自衛隊が出動する事態になったし、私自身も和合の施設から自宅に帰れなくて、和合の施設にUターンして泊まることになったけれど、今年については、昨日が暦の上では大寒だったけど暖かい日で、本日も暖かい日なので、このまま今年は春になるのかな」などと考えていたのですが、昨夜は鼻詰まりを起こして喉も乾く現象があり、寝にくかったので「1月のこの時期に花粉症が始まったのか、デリケートな私の体は、敏感に反応してしまっている。」と『デリケートな体』と言う事を強調してみたものの「トホホ」と言う事です・・・。
確かに地球的規模で『温暖化』が進んでいて、「日本のしっかりとした『四季』が無くなってしまい『夏』と『冬』だけになってしまって『春』と『秋』が無くなってしまうのでは」との提言をされる方があると聞いています。となると、自然界の状況も変化せざるを得ないので、私の花粉症の症状もどの様になってしまうのかが心配です。何たって『デリケート』ですから。鼻づまりの症状が酷くなると、睡眠に影響して頭もぼーっとしてしまう嫌な季節なので、私的にはそんな季節が無くなれば良い等と勝手な事を考えていますが、花粉が飛ばない自然界になれば、木の成長にも影響してくるし、大変な事が起こるのかも知れないと考えると、花粉症くらいは我慢しなければと思っています。