2022年01月の記事一覧

新年明けましておめでとうございます

令和4年1月1日

リピーターの皆さん、本年も欠かさずにコラムを書きますので懲りずに見てください。

リピーターの方の中には「よくもまあ、こんな話題で長々と1000文字以上も書けるもんだ」と呆れてみえる方もおありかと思いますが、今年の干支は『寅年』ですが私は生まれながらの『巳年』(当たり前の事ですが)ですので粘り強く頑張りますので宜しくお願い致します。

さて、年末ジャンボの話からします。私は真剣に4人の関係者(父進、母秋江、姉光子、養母英子)と大黒様3人と七福神様と招き猫様に一生懸命に「10億円が当たるように」とお願いしたのですが、残念ながら10億円は当たらなかったです。せめとあと一晩夢を見たいと昨夜の内には当選の確認をせずに、いつものように朝のウォーキングをしながらのお参りとお風呂に入ってからスマホで確認したら残念ながら当選ならずでがっかりしながら意気消沈でコラムを打っている次第です。

そうりゃそうですよね。いくら母秋江さんが天国から色んな根回しをしたとしても、「10億円が当たりますように」と御願いしている人は一杯おみえになるわけだし。10億円が当選するのには、組の番号からなん桁かあるのも全てあってなければいけないのだから神様が采配を振るっているにしても、一杯御願いしている方がみえるわけだし。神がかりに頼るよりも地道にコツコツを心掛けて1年間頑張りますのでリピーターの皆さん、宜しくお願い致します。

本日は午後からの『お屠蘇と抹茶の新年会イベント』に私自身が力を頂いた事を書きます。昼食を頂き、先ずは玄関の喫茶コーナーにデイサービスの利用者さんから順次来ていただいたのですが、当初の予定ではお酒を飲まれる方はいないと聞いていたので私は逆に燃えました。と言うのは「デイサービスの利用者は在宅での生活が出来る比較的お元気な方が多いのに、お酒を飲まれるかたがゼロとはおかしい。進め方によっては何人かは飲んで貰えるはずだと思い、利用者さんがおみえになった時に私は「新潟県のお友達が最高のお酒を送ってくれたのでよかったら飲みませんか」と進めると、「私も飲んでみるわ」と言われる方や「もっと注いでくれ」と言われる方など続々と現れて私も大忙し。

次に入れかわってみえた本館1階の入居者も、事前に3人のみが飲まれると聞いていたのにいやいや沢山の方が飲んで頂けました。本館2階には元々酒がお好きな方が何人かはみえたのですが、その方たちだけではなく多くの方が飲んで頂けました。新館1階も2階も同じように盛り上がり昨年は4合瓶が飲みきれなかったのが、今年はもう1本追加したので結局1000ミリリットルは飲んで頂けました。リピーターの皆さん。改めて思いました。「お酒はええなあ」と。

(追記)おそばせながら事務所の机の整理をしていたら、若いときの写真が出てきて私自身がビックリ。これ以上のコメントはしませんが若い頃の若山宏君ですので宜しくお願い致します。

IMG_6183 IMG_6184

 

1 2 3 4