2019年08月の記事一覧

まだ、入院中ですが

令和元年8月11日

明日は私の父進さんの命日なのに入院していては我が家の仏壇やお墓でのお参りもできないので、命日を前にして私が38歳で他界した頃の話を書く事にします。

(平成4年)私の父進は明治の最後の年である明治45年4月10年生まれで、誕生日を迎えて満80歳になっていました。その年の6月末に体調を崩し当時の関ヶ原病院(現診療所)に入院しました。私はその年の4月末を持って児童指導員を退職し大垣女子短期大学の非常勤講師や家庭教師や教育カウンセラーとして不登校児の相談にのったりとフリーの立場で走り回っていて、父の世話は殆ど養母と奥さんに任せっきりで何も出来なかったように記憶してます。ただし、今回は厳しい状況だと認識していた私は、『今までにどれだけ迷惑をかけたか計り知れないので何かをしたい』との強い思いを持っていたので、『どんなに忙しく遅く帰ってからでも、先ずはお風呂に入り一日一枚般若心経を写経をする』と決めて書く事にしました。(書いたものは棺の中へ私が四国八十八ヶ所で判を押して貰った白衣と一緒に入れました。)

そして、忙しくフリーの仕事をしていた私ですが12日の日は一日空いていたので、生まれて初めて父親の付き添いの為に病院に泊まる事にしました。その日は確か18時頃に病院に着き、父親に「今夜は私が付き添うから」と父親に伝えると「仕事は大丈夫か」と言いながらも嬉しそうに感じたのは私の自惚れかな。でも確かに嬉しそうだったです。22時頃になると痰が絡んでだと今ならわかるのですが「かーかー」とうるさくてその当時の私は「親父、私は一日忙しかったので、少し静かにできん」等ととってもわけわからんことを言っていたのです。(今から考えたら何て馬鹿な事を言う親不孝な息子だったかと悔やんでも悔やみきれません。)ところがしばらくすると父親の寝息が静かになったので私はうとうとと眠っていたのですが、静かになったのではなくて息が細くなっただけで、翌早朝に息を引き取りました。

私は父親にとって最後の最後まで迷惑ばかりかけて何も役にたつことが出来なかった。でも、父進は「息子が病院に来て泊まってくれる」と安心したのだと無理矢理にも思うしかないのです。但し、私が病院に泊まった事で葬儀の手順は早く整える事ができました。私はこの父進の死によって否応無く『自立』『自律』共にせざるを得なくなりました。先ずは葬儀の最後のお礼の言葉はまるで私の決意表明のようになりましたが、それを聞いていた、父進が垂井小学校の校長時代に教務主任をされていた服部先生(当時児童文学で有名だった先生です)に大垣女子短大の非常勤講師室で「若山君の話は思いがこもっていてとても良かった。これは本当に君が父親の事を大好きだった事を素直に表現された証だと思います。」と言っていただけました。

あれから28年が経過するのですが、叶うことなら自律・自立した私の姿を父進と母秋江に見て欲しいとお盆を前にして思う私です。病院で時間があるからこその原稿だから入院も悪くないのかなと職員や関係諸兄に迷惑をかけている身でありながら思っています。

 

入院4日目を迎えてますが

入院生活の報告ばかりだと同じ空間の中で同じようなスケジュールをドクターや看護師さん等のスタッフのお世話で過ごすのみで、変化を捕らえて書くとすると対応の善し悪しを書き連れることになり、段々と書き振りが悪くなるので本日は『今日は何の日』的な事を書く事にして『昨年の今日は何をしていたかな』と考えていて、めっちゃインパクトがあった日だったと実は今ニンマリしています。昨年の今日は急遽長崎に職員二人を引き連れて行ったのです。この事はこのコラムでも書いているのですが敢えて書きます。(書きながら日にちが一日ずれている事に気が付きましたがこのままの勢いで書かせて下さい。)8月9日に突然長崎県警から電話がありました。それは当施設の行方不明になっていた職員が「長崎県で保護されたとの事で迎えに来て欲しい」との内容で「直ぐにも来て欲しい」との依頼だったのですが、こちらも体制を取らなければいけないし、しかも私は明日の東京出張は代わりが利かないので「11日なら何とか対応します。」と答えると「それでも結構ですから来て下さい。」との事で実は10日の出張は遅くなる予定だったので、ホテルの予約をしていたので当然帰りの列車のチケットは取れておらず、事情を話して19時には東京駅に行き予約は全くとれない中、新幹線のホームに行ってびっくり。何故ならば自由席の所は人だかりで1本2本の列車をやり過ごしただけでは何ともならないと腹を据えてドアの所まで一杯の所に潜り込みドアの所で一歩も動けずしかも、隣の方は若い女性だし・・・。私は両手を挙げた状態のいわゆるホールドアップの金縛り状態で岐阜羽島までの2時間を我慢して、翌11日には朝イチの米原発の新幹線で大阪乗り換えで(大阪までは大阪止めのこだまだったので座れました)博多までのほぼ4時間は全く座れない状態で足はだるいは腰は痛いはで大変な思いをしましたが何とか博多でレンタカーを借りて長崎の目的地のホテルに着きかつての職員と合流し取り敢えずそこでじっくり話をしながら食事をして、ホテルに泊まり翌朝から警察やその他ご迷惑をかけた所に謝りに行き、かつての職員に「当法人でもう一度頑張れ」と言う事で午後の新幹線で帰ってきました。(帰りの指定は取れましたので座れました。)ちなみに今はかつて以上に頑張って仕事をしています。一度『縁』を結んでまた頑張りたいと言う職員は貴重な戦力です。これからもますます頑張ってくれると信じてます。だって『縁』と言う字は『えにし』と言うことですから。今日は一年前の事を熱く書きましたが、昨年が入院の日々だったらこんな事は出来ないので、やはり健康にはしっかり留意した生活を退院後はしたいと今は考えています。(『今は』は反省してない証しか)

入院3日目の報告

朝5時30分に目覚めると全身びっしょり汗をかいていて、昨日とは違い汗をかいた後に爽やか感を感じています。先ずは予備に置いて貰っていた病衣に着替え洗面を済ませ部屋に戻り(部屋にはトイレ、洗面もない個室なので)(個室はこのタイプしか空いてなかったのです)ベットに寝ようとするとバスタオルを敷いた所から外れていた所がべたべたに濡れていた(まるでおねしょをしたように。も、も、もちろんおねしょではありませんよ・・・。)のでナースコールを押しシーツを新しいのに替えて貰うと引き続き点滴をすると言う事で入院者としてのお仕事が始まりました。本日はどんな入院生活になるのか先ずは朝イチの報告でした。点滴2本を終えると朝食がきたのでお盆にのっているのを見ると『本日はパン食』。私にはパン食の習慣はないのですが『たまには良いか』と美味しく頂きました。美味しく頂けたのも平熱だからこそだと思います。8時40分に看護師さんが検査にお連れしていただく為に車イスで迎えに来て下さいました。検査の理由は一つには患部の腫れに膿が溜まっていないかで二つ目は脳髄炎症を疑ってのものでした。検査は入院者への配慮が出来ていて直ぐに二つの検査は終了したのですが結果は心配です。11時20分に耳鼻科外来に再び車イスで連れて行って貰い、膿が溜まっているのではなくリンパが腫れているとの事で切開する必要はないとの事で一先ずほっとしました。本日はお陰さまで熱も上がらず昼食も美味しく頂き、14時に主治医の先生が部屋に来て頂き、思った程には治療の効果がでないので治療の仕方を変える為に2ヶ所に血液検査をしたいとの事。先生は患部の所から検査すべきものを採取して帰られ、さてさて二ヶ所の血液採取ですが、右腕は点滴をしているので、左手の腕と足にする事になり、腕は直ぐに出来たのですが足は先ずは左足に針は刺さったのですが全く血が出てこずに失敗で何とか右足で血は採れて、この結果がどうなるのかその結果次第で入院期間が長くなったらいやだなと思っています。今(19時45分)は夕食も終えて歯磨きも終えて一日熱が出なかったので検査以外は特にしんどい思いをすることなくおえれそうですがただ22時から点滴があるのでまだ、入院者としてしなければいけないことはありますが、取り敢えず本日の報告はここまでにします。(1000文字近く書けたことを調子のバロメーターだとご理解下さい。)

入院二日目の報告

令和元年8月8日

本日の最初は昨夜9時から翌朝9時までの勤務の爽やかな男子看護師が5時30分にお茶の配りの為訪室してくれたのに目を冷ましその後点滴に再び来てくれたので「12時間の間に仮眠があるの」と聞くと「そりゃありますけど、やっぱり眠いです。」との返事。当施設の職員は夕方の16時から翌10時までだからより厳しい条件で仕事をこなしてくれているんだ。と勤務について話していたら「休みは多い感覚ですね」と答えてくれ「理解が早いな」と思いました。9時過ぎには再び点滴。11時30分になると寒気がしてきて、12時過ぎに看護師さんに来て貰うと38℃の熱があり「お昼の薬から痛み止が追加されたので、食事前だけど飲みましょう」で薬を飲んだのですが一向に熱が下がらずそれどころか体ががたがた震えだし39℃を越したので再び解熱効果のある薬を飲みようやく汗が出て熱は下がったのですが昨日から楽しみにしていた目玉焼きが入った焼きそばを『2時間で破棄にする』ルールで食べそこないました。夕食時は熱もなかったので無事に頂きましたがいかにも目玉焼き入り焼きそばは惜しい事をした。しかしながら目玉焼き入り焼きそばか点滴の話位しか話題に出来ないのが入院生活だと思うと日々走り回れる事が何と幸せ何だと痛感してます。明日は耳の後ろの所に膿が溜まってないかを調べる検査があり溜まっていたら切開するとの事。あまり期待せずに入院レポートを読んで下さい。

本日ついに入院になりました

朝から熱があり10時30分に皮膚科の受け付けに連絡すると予約なしだから待ち時間はかなりありますが来てくださいとの事で11時過ぎに病院に着き二時間待っても呼ばれる気配なし。

イライラしていると頭がガンガンして熱が上がってきたようなので、体温計を借りると38、2度あり、少しだけ順番の配慮をして貰い、先生が先に血液検査と点滴の指示をだして貰い14時30分に血液検査と点滴を終えて帰ってくると先生達の休憩に入られていてCRPの炎症反応も高いと言う事で入院する事になったのですが、その後検査があり病室に行く前には39℃の熱になり頭のガンガンはピークで車イスに乗って病室に連れて行ってもらいました。流石に本日は1000文字からのコラムはかけませんがひとつだけ凄い事を書きます。それは予約時間の遅れが180分になったのは驚きでしたので写真に収めましたのでそれで許して。

2019080712473701  2019080714590801

でも継続は出来ました。これからもどんなことがあっても書くぞと思っています。

『帯状発疹』『おびくさ』『ヘルペス』と名の付くやっかいな病気の報告をします

令和元年8月6日

昨日大垣市民病院へ行き本日の表題のような病気だと診断された事は報告しましたので、昨夜から今日にかけての状況をします。38、2℃から37、5℃の熱が続き朝8時30分に昨日診て頂いた皮膚科に連絡すると、「後程、先生からしていただきます。」との事で10時30分に先生から連絡を貰い症状を話すると「取り敢えずロキソニンを飲んで症状が緩和しなければ明日にでも来てください。」と言ってくださったので、早速ロキソニンを飲んだところ汗をかきましたが、発疹の出ている箇所の痛みも軽減して、少し余裕が出て来たのでコラムを書く気になったわけです。

2019080611540901

改めて思いました。痛みと言うのは自分にしかわからないので難儀なのですが痛さを理解して貰う為に敢えて発疹が出ている写真もつけます。明日は本当であれば東京出張で私が全国老施協総務・組織委員会委員長としての初会合なのでどんなことがあっても行くべきなのですが、今の状態で出掛けて迷惑をお掛けするより、今後の為に今回はご迷惑をかけますが次回からしっかり出来る体制をとるべしと思っています。それにもまして、森岡と言う副委員長がいるので上手くやりきってくれると思います。明日の会議の事を心配して担当副会長の皆川さんから連絡を貰った時に、「実は明日帯状発疹がひどくて熱もあるので行けそうにない」と話すると元気でない私を励まそうとしてなのかマジでそう思われたのかは定かでないのですが「帯状発疹はストレスからなる事が多いと聞いているけどストレスなど全く無縁だと思っていた若山さんがなったんやな」と言われたので皆川さんの言葉を冗談として受け答えする余裕もなく「選挙の結果はショックだったし、選挙は一致してするものなのに私に対する悪口を言う者もいて、イライラの毎日でしかも夏祭りで体力も落ちていたので帯状発疹なんて病気になったのかも知れない。」と答えていました。

何はともかく、健康でなければ色々な展開も出来ないし、色々な事を話することも出来ないので今まで以上に健康には留意したいと今は考えてはいるのですが・・・。いやいや今はそんな事より今の病気を早く治して元気を取り戻す事を考えます。次の展開はその次かな。まどろっこしいけどそうします。

 

大垣市民病院に受診しました

令和元年8月5日

入居者さんの対応で大垣市民病院には行きますが自分の診療の為に行く事はないし、ましてや外来に行く事はないので(45年前に腸閉塞で手術して以来)外来診療科もめちゃめちゃ多く、システムがかなり効率的になっていて、初診で行くときになかなか診て貰えないと首も回らず痒くて痛い状態なので優・悠・邑の診察ををしていただいている多賀先生の診療所に行き紹介状を書いて貰い優先的に診て頂けるようにして、初診受け付けに行き何とか皮膚科の受け付けで待っていて、一時間半待ってようやく診て貰いました。診断結果は『帯状発疹』とか『おびくさ』『ヘルペス』と言う事で小さい時に水疱瘡をした菌が疲れたりするといたずらする病気で、肩が痛かったのもボロが出て痛いのもその為だと言われました。「いつから症状が出ていましたか」の先生の質問に「5日前からです」と言うと「よくもこんなになるまで受診されなかったものですね」と言われ私も返す言葉なし。先生は最悪の事を言われ、その中で「あまりに酷い状態になったら入院になることもありますから安静にしていて下さい。」と言われ私は思わず「明後日に東京出張が入ってます。」と言うと先生の方が思わず絶句。「取り敢えず点滴をしましょう。」と言うことで点滴室に案内して貰い点滴が終了したのは13時で、その後清算と薬を貰うところでも要領がわからずうろうろもたもたしてしまいましたが、家に帰る途中で昼食にざるそばを食べ家に帰ると異常な眠さに襲われ処方された薬を飲み17時30分まで爆睡。いくつかのメールが入っていたので確認をして、体が火照っているのに寒気がするので熱を計ると38、2℃ありかなり落ち込んでいます。但し、私は38℃位の熱なら平気で食事が出来る人間なので水分をしっかり飲んで普通に食事が出来たので少し体力的に自信が湧いてきました。しかしながら、ここまでの自己犠牲が出来るのは自分の使命を全うしたいと言う事。いやいや単に無謀なだけなのかな。とにかくしっかり処方された薬を飲み、塗布されたものをしっかり塗り様子をみたいと思います。

昨日無事に夏祭りが行われました

令和元年8月4日

めっちゃ暑い日でしたが夕立にもあわず夏祭りを行う事が出来ました。但し、暑さの中での実施だったので食中毒については神経を使いながらの実施となりましたので、焼きそばを焼く時間を遅らせて、効率よく焼いてもらうようにお願いしたり、飲み物の船への対応をぎりぎりまで待って入れたりとの配慮をして何とかクリアする事が出来ました。

私自身は各コーナーの所を行ったり来たり。14時45分に地域交流ホールで待機者の職員以外と中学生、高校生、職員の家族やボランティアを全員集合させ、噛んで含んだ言葉を選んで無事に夏祭りが終了する事を祈りながら話をしました。16時30分から開会式が行われる17時までは施設の出は入り口で門番のように侵入口の確認をしていました。私のサブをしてくれていた、野村CWや、伊藤岳CWが機敏に動いてくれて助かりました。但し、岐阜県議会議員の重鎮である、猫田先生が車で入ってみえた時には流石に緊張感が走りましたが、職員の協力と連携で対応出来ました。

17時ジャストに司会の大倉さんが開会のアナウンスをした時に「しまった。走り回っていて派手な衣装を羽織ってない。」と言う事で施設長室に飛び込んで2着の内の1枚をハンガーから取り出し着ようとしたのですが慌てていて手がなかなか通らない。こんな時に一休さんの「慌てない慌てない」と言っている余裕はない。何とか、司会者が機敏に時間稼ぎをしてくれて事なきを得ました。「流石に私の可愛い姪っ子だけの事はある。しかしながら、いつもの事とは言え開会の挨拶の内容は全く考えてない。何とかお話をして、来賓の挨拶が8人と多かったのですが皆さんコンパクトにまとめて下さり、祝電披露と続き、開会式終了挨拶を副施設長がしていよいよ室内の夏祭りが始まり、来賓の皆様を会議室に案内してから、外会場の開会宣言をして、もんでこ太鼓の勇壮な太鼓の音で一気に盛り上がり、中会場も外会場も盛り沢山の企画で総勢800人の参加者で無事に夏祭り終了かと思っていたらてるてる座のフィナーレのアンコールで会議室で来賓のおもてなしをしていた私にお呼びがかかったのでさぶちゃんの「祭り」を熱唱して幕を閉じ、ボランティアの方や地域の方の協力も得て大方の片付けが終了して、デイエリアと1階食堂でご苦労さん会をして、疲れているからと1時間で終えました。

今朝も昨夜施設に泊まった職員は夜明けと共に片付けをしてくれ、和合の職員も7時には手伝いにきてくれて、お昼前に片付けを終えてくれました。昨夜も11人のボランティアをしてくれた和合の職員、疲れているのに片付けまで頑張ってくれた職員の頑張りがあったからこそ無事に夏祭りが挙行でき、地域の評価、家族の信頼が得られた事がこれからの施設運営に必ずや役にたつと考えています。私も首の所が痛い中ですが本日も埼玉県から5名の見学がありましたので頑張りました。こんだけ頑張っているので首の痛みもきっと軽減すると思います。。

 

眠れない夜でした

令和元年8月3日

7月29日の夜中に首に違和感があり、朝起きようとしたら首が回らない。5日後には夏祭りがあり、「首が回らない状態では困る。」と焦りながらも何ともならない。車の運転もままならなくてストレス全快。「イライラしているだけではいけないので関ケ原診療所の午後診察に行くと受付で「整形ですか内科ですか」と聞かれたので「私の方で判断するの」と思っているとそこにちょうど外来の師長さんをみつけたので助け舟を出して貰い、結局島崎所長に診て貰う事になり、内服と温湿布を処方して貰いました。その日の夜は肩を中心にべたべたに貼り、次の日には「少しマシになったけど完璧でないな」と言う事で「本当に痛いのは首の上の髪の毛があるところだ。」と言う事で夜寝る前に髪の毛の生えている所にもべたべた貼ったのが一昨日で昨日の夜は湿布を貼った所が荒れてしまい夜中に右向いても左を向いてもズキズキが治まらず本日は完全な寝不足と不快指数はマックスですが、夏祭り本番で朝9時からのキャベツ切りから始まって今は15時40分。今、コラムを打たないとコラムの更新が出来ないとので、間隙を縫ってパソコンに向かっています。先ほど14時45分からは見守りをする職員以外の職員とボランティアのかた全員に玄関ホールに集合して貰い実行委員長の説明に続き、理事長として「職員は黒子に徹して連携を取り、無事に終了するように頑張って欲しい。ここまで盛大に夏祭りが行われる特養はないのだから誇りを持って行動しよう。」と激を飛ばしました。その時思いました。激を飛ばしている時はじんじんとした痛みがないのは不思議だと。後1時間で開会式です。明日のコラムでは無事に夏祭りが盛大に行われたことを報告したいと思います。

 

いよいよ明日が本部施設の夏祭りです

毎年盛大にさせて頂いている夏祭りは模擬店のメニューも30種類以上と多く、本日は模擬店の材料を買いに行ったのですが材料代だけで20万円を越え、ワゴン車の中は一杯で添乗者は身動きが出来ないような状態です。例えば焼きそばの麺は600食、その中に入れるキャベツは35個で肉は15キロです。これだけでも凄いと思うのですがネギマも1000本焼いて貰います。(提供は山本企画さんで材料から炭の準備に焼く事も毎年して頂いてます。)その他にも、おでん、五平餅、げそ焼き、うどん、綿菓子、かき氷などなど。それからインドネシアのお菓子も提供します。勿論遊びのコーナーには金魚すくい、スマートボールやよーよー釣りや輪投げなどがあり、外のイベントでは、上石津のもんでこ太鼓(総勢27人)、クラウン・アキオさんの大道芸に砂田おさむさんの演歌ショーと盛りだくさんで中会場は大塚社中の三味線にてるてる座のショーがあり勿論盆躍りもします。と言う事で、本日も朝から夜勤明けの職員や休日返上の職員で準備をして貰っています。

2019080217454601 2019080217453901 2019080217454601

15時にはレンタルのものが考えられない位に持ち込まれ一気に職員のモチベーションも上がりました。しかしながら700人の方を受け入れるには駐車場への配慮から足元が暗くてはいけないのでライトの準備、焼きそばを焼いて貰う方を中心に暑さ対策もしなければいけないので冷風機の準備もいるし、座ってゆっくり食べて頂く為のテーブルやイスの準備とありとあらゆる角度から準備をしています。

2019080217460401 2019080217501701 2019080217263801

このような準備も一年一年の積み重ねで出来てきました。勿論職員の協力も入居者さんの笑顔が起爆剤になっているのは言うまでもありません。今年新たに導入されたのがフラワーショップ花茂のご主人の手作りによる屋台がデビューします。ますますお祭りの雰囲気を盛り上げてくれると確信しています。明日の夏祭り大会の事を考えると緊張感が高まると共にワクワク感で一杯です。そして、日頃お世話になっている方に精一杯の感謝を込めてのおもてなしが出来たらと思っています。勿論そんなときに『遠慮は無用』いやいや『遠慮は三流』ですからおもてなしは遠慮なくでお願いします。

1 2 3 4