今は新幹線の中です
令和元年5月11日
9日は大阪で静慈圓大僧正のお祝いでお祝い会場であったリーガロイヤルホテルで泊まり、10日は新大阪7時33分発の『のぞみ』で東京に移動して全国老施協本部がある平河町塩崎ビル7階で、11時から行われる日本介護支援協会監事監査までに30分あったので会長室を覗くと石川会長がおみえになったので、現状把握と今後の展開について意見交換をしていると、日本介護支援協会の福島事務局長が私を呼びに来てくれたので、急ぎ監査を行う部屋に行くと皆さんが集まってみえたので早速監査を開始。私を含む3人の監事が活発に意見を言って、まとめも含め監査が終了したのが13時前で、昼食のお弁当を頂いて、監査は無事に終了。その後同じ部屋にある政治連盟の事務局と打ち合わせを済ませ、一旦、宿泊先であるルポール麹町ホテルに移動して、18時から宮内公認会計士ご夫妻と北海道の村上先生と食事を頂きながらの意見交換会をして、22時に散会してホテルでゆっくり寝て、朝風呂に入り、荷物の整理後タクシーで東京駅に。本日は土曜日の早朝と言うこともあり、予定していた列車より1便早いのに乘れました。丸2日間施設を開けましたが、『平安之福』に感謝しつつ、明日は信輪会の3つ目の特養建設の竣工式に招待されているので、参加させて貰います。もうすぐ66歳になる我が身ですが元気に忙しくうごめける事に感謝してこれからも頑張りますので、リピーターの皆さんも懲りずに私のコラムを宜しくお願いします。