昨日は東京で泊まり本日午前10時から会議があり、今は新幹線に乗ってます
平成30年10月5日
昨夜は埼玉県にある法人の理事長さんと久しぶりに飲んで歌ってとはち切れました。マイクを持つと飲み過ぎる悪い癖が出てしまいます。一次会では熱燗をしたたか飲んだのですが、最初に持ってきたおちょこが小さいので大きいのを頼んだらめちゃくちゃ大きいのを持ってきたので一瞬大丈夫かなと思ったのですが飲みだすと美味しいお酒だったのでグイグイ飲みました。二合を二本ずつ三回頼みましたので、一升二合を四人で飲んだのですが私がどれだけ飲んだかは定かでありませんが。本日の会議では2035年のあるべきビジョンの検討や委員会報告がなされ、その中で災害についての報告もされました。特に北海道で起きた地震については今朝9時前にも5弱の地震があったとの事で、当法人では被害を受けたと言っても屋根瓦が飛んだ程度ですが、備えあれば憂い無しで、防災庫を作り1週間の籠城が出来るように食事と水の蓄え、コインおしぼりやソーラーによるじか発電機、大きな鍋に寸胴簡易トイレと揃えてはありますが、実際の体験が出来ていないので実施していきたいと考えています。「想定外」だった等と評論家のような事を言っていても、何の役にもたたないので百聞は一見に如かず。いやいや実践に優るものなしですから、理事長として岐阜県老人福祉施設協議会会長として、強いリーダーシップをとっていきたいです。