(今月の取り組み)
フットケアの実施の強化
イージーウォーク・フーガの実施を毎日実施
むくみや足の動きに効果を実感される方もみえています。取り組みを強化・継続していきます。
歩行の取り組み実施
秋になり紅葉などを見に外に出て散歩するなど、楽しみとしても実施できました。寒くなってきていますので、準備運動や注意・観察をしっかりして継続していきます。
・ 水分量の増加とともに実施しており、排便間隔に改善が見られています。
・ 立位訓練よりはじめ、トイレ誘導を開始、トイレでの排尿・排便がみられるようになりました。
オムツの見直し
ベルトタイプの使用を中止やサイズダウン図れています。尿測継続して取り組んでいきます。
トイレ誘導の見直し
・オムツよりトイレ誘導を開始、トイレにて排尿・排便できる様になってきています。
自身よりの訴えもみられるようになりました。
・ …バルーンはずし、水分量の取り組みとともに尿量・体調の観察実施。斬尿量は80~90gで、導尿も毎日から週2回に減らせています。体調に異常もありません。
(来月の取り組み)
・フットケアや歩行の拡大、継続
・尿測の実施やトイレ誘導、オムツの見直しの継続