今日は月に1回の全体会の日でした。
全体会の日は、理事長によるお参りとカラオケが恒例となっています。


理事長のカラオケは毎回好評で、入所者の皆さんは楽しみにしておられます。
その後、全体会が開かれました。


理事長からは、委員会等の情報を職員同士で共有して欲しいという事、「和」の伝統は今の職員が作っていくのだという事などをお話しいただきました。
午後からは、びわこ学院大学教授の烏野先生による「ハラスメント」「防災、感染症に関するBCP」についての研修を行いました。

その後、生活向上委員会から「ヒートショック」の研修を受け、これからの季節、特に気を付けなければならないことに関して知識を深めることが出来ました。

