和(なごみ)には多くの手作り品があります。
今日もひとつ追加されました。
編み物がお上手な方が作ってくださったコーヒーポットの保温カバーです。
結び紐の先まで可愛らしく作られています♡
これからの寒い時期にぴったり。これで温かく美味しいコーヒーを飲んでいただけます(^^)
![DSCN4935[1]](https://sugiwakai.jp/wp-content/uploads/2021/11/DSCN49351-300x225.jpg)
![DSCN4944[1]](https://sugiwakai.jp/wp-content/uploads/2021/11/DSCN49441-300x225.jpg)
![DSCN4945[1]](https://sugiwakai.jp/wp-content/uploads/2021/11/DSCN49451-300x225.jpg)
これも手作りなので紹介します(^^)
![DSCN4942[1]](https://sugiwakai.jp/wp-content/uploads/2021/11/DSCN49421-300x225.jpg)
“ 触図 “ です。和(なごみ)の施設内を触って覚えていただけるように開設当初に職員で作ったものです。
実際に歩いて覚える方、触図を触ってから歩いてみる方、覚え方は人それぞれです。
専門家が作ったものではないけれどお役に立てているようで嬉しく思っています。
![DSCN4941[1]](https://sugiwakai.jp/wp-content/uploads/2021/11/DSCN49411-300x225.jpg)
![DSCN4936[1]](https://sugiwakai.jp/wp-content/uploads/2021/11/DSCN49361-300x225.jpg)
次はどんな手作りをお見せできるでしょうか。