本日から出張です
今日と明日の 東海北陸ブロック研修大会 金沢大会のため、 今は 吉澤施設長の運転で北陸自動車道を 金沢に向け 走っています。 来年度の大会が 岐阜県において開催されるので、下見も兼ねて 幹部職員と一緒に行くことにしています。昨年度は、 石川県の震災によってブロック大会が中止になったので 2年ぶりの大会です。大会自体は13時からの受付 なのですが、 私が役員であるため 11時から 事前の打ち合わせがあり、 職員ともども 11時に着くように私の家を7時30分 予定で、実際には7時42分に迎えに来てくれました。 3人で車に乗る予定でしたが 、林 副会長が車を当てられたということで 、4人で車に乗っております。 いい車なんですけれども 、狭いです。林 副会長の自分の車で行く予定ができなくなったので、 相変わらず 予定は未定であり、 決定ではないということです。明日までの2日間ですが 、出発の時にこのような状態ですから 、もっととんでもないことが起きないようにお酒も控えながら飲みたいと思っています。
研修大会の開会式では、明日が分科会のみの為、次年度開催 挨拶を岐阜県 老施協議会会長として しなければいけないので 、これから話の骨子を車の中で考えたいと思います。来年度のブロック大会で 岐阜県 らしさを出すために何をすべきか、 その点を参加者にアピールできたらと考えています。大きな会場がバブル期に建ったものが多く、改修工事 が会場設定にも苦労しましたが 、なんとか手配することができたので本日の会議で報告できたらと思っています。研修も楽しみ なんですが、懇親会でいろんな方とお話できるのも楽しみです。
大きな会場 900人集まる と聞いていますので、 新たなネットワークができることも大切にしていきたいと思っています。車の中での クラブ 打ちなので、車に揺られながらの打ち込みなのであまり頭の回転が良くないので、内容が浅いものになりましたが、 明日は名誉回復のために しっかりとしたものを書きますので 、リピーターの皆さんよろしくご理解ください。 それでは頑張って 研修を受ける体制にしていきます。
