悩ましい天気予報
令和7年2月18日
天気予報では寒冷前線が居座るような事を言っています。本日リモートで『岐阜県外国人介護人材対策協議会』が10時から実施されるので当初は「本部施設で会議を終えて昼食を食べてから岐阜県福祉会館で13時30分から行われる岐阜県老施協総務委員会の会議に出掛けよう。」と考えていたのですが、朝7時の我が家での窓越しでの外の状況は『激しい雪』と言う事で『方針変換』と言う事で「明日は10時から岐阜県健康福祉部の次長さんらとの懇談会があり、雪の為に参加出来ないのは老施協会長として許されない。
だから和合の施設で今夜は泊まりにしよう。」と言う事で、急遽泊まる準備をしてリモートでの会議は和合で対応することにして取り合えず和合に向かい、今はリモートの会議を終えて、福祉会館へ行く途中のコンビニで昼食を買って老施協事務局で昼食を食べさせて貰ってから会議に挑むことにしました。総務委員会も無事に終えて和合まで帰る途中で夕食を購入して、上智大学のまとめの講義に昨日同様参加させて頂きました。
昨日に「居室にいる入居者さんの所で話をして頂きたい。」と言っておいたのですが、「流石にキャリアを積んだ受講者さんばかりだったので、それぞれに工夫をして頂いたからだと思いますが「それぞれに上手に話を聞きだされている」と思ったので、私のまとめの話では「入居者さんたちはいつも以上に幸せな時間を持って頂けたと思います。」と感謝の意を示し、本日は和合で泊まらせて頂けるので大垣駅前のホテルに泊まられる方をお乗せしてお送りして、誰もいない事務所でこのコラムを打っています。
この後はゲストルームに布団を敷いてから理事長室に行き一人で夕食を頂きます。一人ではありますがお酒も少し頂きたいと考えています。お酒は本日一人での夕食でも明日が頑張れるようにとの『ご褒美』と言う事ですので、基本的には家での晩酌はしない私ですがリピーターの皆さんご理解下さい。