綺麗な花が咲いたと思ったら今日は一日雨です
平成31年4月10日
昨日までの陽気が嘘のように、今日は一日冷たい雨が降っています。4月6日の朝、東京泊のホテルを出てから関ケ原インターを降りるまで、正に「桜」「さくら」「サクラ」の春爛漫の様相だったのに、本日は東京でもみぞれが降ったとか。この寒暖の差は堪えます。東京から帰った日には施設の桜はつぼみが大きく膨らんだだけだったのが、昨日は花見の企画が出来るようにまでなったんですが、綺麗な花が固まった感じすらします。本館から新館に行く通路の窓越しに家族会で植樹して頂いたしだれ桜も雨の中ですが綺麗なピンクの花を咲かせていました。日本人は私も含めて一年の内の僅か一週間程しか綺麗に咲いてない桜の花をこよなく愛しているのは、多分に感性が豊か?奥ゆかしい?うん・・・?感性ゆたかとか奥ゆかしいが宏君に当てはまるのか?
昨夜は高校の同窓で社会福祉法人のオーナー理事長4人会でしたたか飲んで頭が働いていないのと、代行で帰り車庫に入れて貰ってお金を払ってから30分ほど車の中で寝てしまったようで、つくづく思いました。こんなにくたくたになるまで飲んだらあかんと。来月16日には66歳になるのだからと自戒を込めて思いましたが、次の飲み会でも同じことを繰り返すのかな。北島部長は3回失敗して、3か月間は節制して前回の時はしっかりとした対応だったので進化しているのに私は全く反省が出来てない。健康を害する前に改善できる妙案があればリピーターの皆さん教えてください。多分、妙案を教えて貰っても実践出来るかな・・・。こんなことを考えているうちは駄目だなと自嘲気味に考えています。明日は天候も回復すると思うのでガンガン仕事します。そう言えば明日の予定は職員の祖父の葬儀に出席して、午後からは法人設立前からお世話になっている家で介護に関わる相談に乗り、その後岐阜羽島15時15分発で東京に行き、衆議院会館での陳情がありその日の内に帰る強硬スケジュールです。やっぱり私は『良く学び良く遊べ』のスタンスしか出来ないのかなー。