2019年01月の記事一覧

本日18時から本部施設がある地区の新年会があり、職員2人を従え参加しました

平成31年1月12日

38軒ある地区の新年会も20年前とは随分様変わりしたと感じました。それは一つには、20年前から参加されている方でお酒をガンガン飲まれた方もそれほど勢いよく飲まれなくなったのと、世代交代された方はそんなに飲まれるわけでなく比較的早く終了しました。そしてしみじみ思いだしました。それは、最初の3年位は飲み潰れないように緊張して飲みながらも新年会が終わりほんの50メーターしかない施設までを帰るのに必死だったと理解してます。だって、38人の方一人ひとりに挨拶と共に湯飲みに注がれた熱燗を最低一杯は飲み干してから、お酒が好きな方のところで腰をすえて飲むのです。そのお酒が好きな方が一人や二人ではなく7、8人はみえたように記憶してます。最初の年に3升をお持ちしたのをお付き合いと頑張って飲んだら「3升持って来たのを全部飲んでしまいよって」と言われたので次の年からは5升持って行って流石に5升は飲めなかったですが、「恐ろしく飲めるやつ」との印象を与えてしまったのはまずかったと今になって思うのですが、あの頃は「この新参者を酔いつぶしてやれ」的な気持ちが地区の皆さんにあったのではないかと思いますし、私も律儀にお酒を頂いていたのも事実です。今は施設が用意した「萬寿」で乾杯して、熱燗はあまり飲まれなくてビールが中心になってきたし、私を酔いつぶそうなどと思われる方もないし、職員が接待役に回ってくれるので助かります。この現象も20年の重みなのかとしみじみ感じている次第です。

 

訂正と本日の報告

平成31年1月11日

先ずは今朝のコラムの記事で日程が間違っていましたので、訂正しお詫びいたします。岐阜での角田充由理事の日程は8日9日でした。バタバタの毎日だと日程まで間違えるとは足が地に付いてない証だと反省してます。明日は11日の土曜日だとしっかり確認した次第です。「えっ、明日が11日なのですか」と書いたところで「うん。」ともう一度確認したら本日が11日だ。明日は12日の土曜日だと・・・・・。いやいや、参ったまいった。えっ、既に元旦から11日目なの。アホな事を言ってないで、本日の報告をします。昨夜は都市センターホテルに泊まり5時30分に目覚め、ゆっくりとお風呂に浸かり、もう一度ベッドに横になら携帯に向かってコラムを打ち、その後施設へ連絡をしたり、何件かの連絡を受けた後、朝食を頂き部屋に戻り荷物の整理をしていて、のんびりとしていたのか気が付けば9時10分。慌ててフロントに行きチェックアウトをして急ぎ足で本部のある平河町の塩崎ビルに行きエレベーターで7階に行き会議室に入って行くとそんなに多くの方がいないので、9時30分からの開始ではなくて10時からだったのだと。「良かった、若い子に示しの付かない事にならなくて」。10時少し前に石川会長の挨拶があり17時までの各委員会の予算取りのヒヤリングが始まりました。私は委員会の役割はありませんが、幹事横断会議の責任者(石川会長は私を幹事長と呼びますが、正式には辞令を貰っていません。)なので各委員会の委員長や幹事がどの様な発言をするのかを確認するために参加しました。各委員会のメンバーは予算確保の為に一生懸命に説明します。私は委員会の発表の後、しっかり質問しました。昼食に1時間と午後からの途中で10分の休憩のみで、午後からのヒヤリングでもたくさん質問と提案をさせて貰いました。そして最後に年度の途中から幹事横断会議を会長のご理解によりさせて貰っていたのですが、今年度は予備費での開催だったのですが、来年度はしっかり3百万円の予算経常してあり、きちっとした位置付けをしていただけた事に感謝し、若い幹事の指導に力を入れていきたいと思いました。17時までの予定が16時30分で終了したので、急ぎタクシーにて東京駅に行き今は新幹線の中です。ずっと説明を聞いたりして椅子に座った状態だったし、一字一句見逃さないように聞いていたのでとても疲れましたがある意味充実した時間でした。昨夜の新年会は中華料理だったので、昨夜もホテルの前のコンビニでサントリーの特茶を買い飲みましたが、本日も新幹線に乗る前にサントリーの特茶を買い飲みました。特茶の効果がでてお腹が小さくなったら布袋様でなくなる。困ったな。等とわけのわからない原稿をまたまた書いてしまいましたがくたくたの中でコラムを書いた事に免じてお許し下さい。

 

角田充由君には頭が下がります。

平成31年1月11日

1月9日10日と岐阜に来て頂いて、岐阜県の会員施設のメンバーに親しく7月に実施予定の参議院選挙に組織内候補として立候補して頂く事を知って貰うために岐阜県老人福祉施設協議会の施設長・事務長等研修会で全国老人福祉施設協議会の理事として挨拶をして頂くと共に研修会後の懇親会にも参加して貰い親しく名刺交換や各テーブル毎の記念写真を撮って貰ったりして活動的に顔見せをして貰い翌日は8時から西濃支部と岐阜支部の施設を私の案内とそれぞれの支部長の協力で回って頂きました。岐阜羽島に送って行ったのが17時だったので早くても21時過ぎにしかご自宅に帰られてないと思いますが昨日(10日)理事懇談会が11時から開催されるので10時30分に会場である都市センターホテルの受付に向かうとさっと角田充由君が近づいてきて、2日間のお礼を言われると共に施設回りをしていて車の中の43歳で初めて出来た10ヶ月のお子さんのお風呂に入れるのが楽しみだと言われていたことを私の耳元に嬉しそうに教えてくれました。全国の都道府県に顔を知って貰うのは大変な事だと思いますが介護が素敵な仕事でやりがいのある仕事であることの確率の為に頑張っ貰いたいと思うし、私も出来るだけの応援をしていきたいと考えています。

 

朝早くからご苦労様です

平成31年1月10日

本日は11時から東京・都市センターホテルで全国老人福祉施設協議会の理事懇談会があるのですが、その時に必要な書類が施設にあるので取り敢えず施設に行き宿直者の北島部長と簡単な打ち合わせをして、岐阜羽島に向けて出発。時間に余裕もあり法定速度の80キロで走っていて不思議な現象に気が付きました。それは運転席側のミラーを見ていると凄い勢いで追い抜いていく車が何台か慌ててとしか思えない感じです走行車線に入るのです。何かあるのか、ひょっとしたらと思った時に1台の車が私の車の右側の追い越し車線を凄い勢いで走っていた瞬間に今まで走行車線をゆっくり走っていた車が追い越し車線に入りしばらく凄い勢いで走っていた車の後ろに付きしばらく走っていておもむろにとしか表現出来ないタイミングで赤色灯を点けました。つまりその車は覆面パトだったのです。私は思いました。安全走行の為に覆面パトに乗られている警察官の方、本当にご苦労様です。但し違反した車がパトと一緒に養老サービスエリアに入って行くと走行車線に慌てて入った車が何台か猛然と追い越し車線に入ってあっと言う間に私の視界から消えていった現象をどのような捉えたら良いのか悩ましい限りです。ところで私は本日11時からの理事懇談会から明日17時までの各委員会のヒヤリングの立ち会いとくたくたになるスケジュールが待っていますが、自分が今置かれている立場の中で目一杯頑張ってきます。その報告は明日の帰りの新幹線の中で書きますのでリピーターの皆さんまた読んで下さい。なお、昨年の8月22日から毎日書いているこのコラムに対してのコメントを宜しくお願いいたします。そうすれば益々頑張れると思いますので。

前ソフトバンク社長室長嶋聡さんの講演についてレポートします。

平成31年1月9日

昨日のコラムで嶋聡さんの研修会での記念講演についてレポートしますと書きましたが今は19時で午前8時から全国老施協から参議院選挙に組織内候補として出馬予定の角田充由さんと施設訪問に随行し岐阜羽島までお送りして施設に帰って来ました。昨夜もコラムを遅くに書いていたのでこのまま家に帰ってコラムを書こうとすると挫折してしまいそうなので、施設のパソコンに向かってコラムを書くことにします。嶋さんは講演中舞台の上を歩き回ったり、時には舞台から降りてきて参加者とコミュニケーションを取ったりと素晴らしいパフォーマンスと共に中身の濃い内容で、しかも難しい話を優しく話して下さった手法は非常に参考になりましたがとてもまねの出来るものではないと感じました。具体的には最初に語られた言葉で嶋さんの世界に入る事が出来ました。その言葉とはリーダーの条件にとって最も大切なものは「運と愛嬌」だと言われたことでした。そしてリーダーは夢(ビジョン)を語り、みんなが共鳴する先見性を持ち備え、多くの情報を得る努力を惜しまない事だと熱く語られました。そして、松下幸之助と孫正義に共通しているのは二人とも楽観主義者であると。その話を聞いた私は根拠のある中での楽観主義なのだと思いました。また、松下塾で塾生が幸之助さんに「私は成功するでしょうか」と聞かれたとき「成功するかは分からない。但し成功するコツはある。それは成功するまで止めない事だ。」成功者であるからこその答えだと思いました。そして最後に松下幸之助さんの言葉「経営者はいつも将来と言うものが頭にないといけない。5年後、10年後にどうなるか、どうすべきか。そのうえで、今どうしたらいいかを考えろ。将来から現在を考えるのが経営者としての発想である。」と。確かに全国老人福祉施設協議会の元会長の中村博彦先生も常に「5年先、10年先をにらんだ理事長でないといけない」と何度も教えて頂いた。私は常にこの教えを胸に置き頑張っていきたいと考えていますので今後の私の展開についてリピーターの皆さん見守っていて下さい。

 

平成30年度岐阜県老施協主催「施設長・事務長等研修会が全て終了しました

平成31年1月8日

午前10時から正副委員長会議がありましたので、朝から昨日面接した高校生の採用通知の決裁印を押したり持って行くものを確認したりして8時30分に施設を出発し、途中で昨日頼んでおいた会議用のお菓子を貰いフォーラムホテルに着き会議が行われる部屋に行くと既に何人かの役員と事務局が来ていたので年始の挨拶をして、10時少し前に会議が始まり、先ずは会長として改めて皆さんに年始の挨拶をして年頭として所信を述べて会議が始まり12時前に終了。組織内候補である角田充由理事がおみえになり、役員との名刺交換をして貰い昼食を頂き12時50分に研修会会場に移動すると、既に行政説明の為に来て頂いた県庁の職員がみえていたのでご挨拶をして、100人の参加者で研修会がスタート。最初に会長として開会の挨拶をして、角田充由理事の挨拶、大野参議院議員からの祝電が司会者である窪田研修委員長から読み上げられ行政説明で事故防止の話しと感染症対策の話しがあり、次に記念講演として、前ソフトバンク社長室長の嶋聡さんの講演が二時間に渡ってあり(詳しくは明日のコラムで書きます。)15分の休憩をはさみ広島の本永委員長から今後の展望について一時間話しをして貰い林副会長の閉会の挨拶で研修会は17時に無事終了。私的には皆さんが満足してもらえた研修会であったと思います。その後は17時30分から41人の参加で懇親会があり、角田充由理事が各テーブルを回っての記念撮影やそれぞれにテーブルを移動しての意見交流など和気あいあいの交流会も19時30分に終了、その後はタクシー3台と飲んでない車が1台で二次会場所に移動。岐阜県福祉政治連盟の高田会長の静かな所でゆっくり話がしたいとの事でお酒とおつまみを提供してくれるのみのラウンジで14人のメンバーでしっかり語り合い22時30分に全て終了して、今は23時30分で長かった一日の報告とします。かなりお酒が入っているので乱文なおかつ意味不明なところがあったとしてもご容赦下さい。多分寛大なリピーターばかりなので大丈夫だとは思いますが・・・・・。

2019010813020000  2019010813060000 2019010813130000  2019010813350000 2019010813510000

明日は岐阜県老人福祉施設協議会の施設長・事務長等研修会が大垣フォーラムホテルで開催されます

平成31年1月7日 

一年に一回開催される施設長・事務長等研修会の企画は大切な研修会の一つと位置付け研修会後には懇親会もセッティングして行います。開会式では会長である私の挨拶と全国老人福祉施設協議会の理事で今年7月に行われる参議院議員選挙の組織内候補でもある角田充由(かくたみつよし)氏の挨拶があり、来賓として岐阜県高齢福祉課長の挨拶があり、それに引き続き行政説明、事故防止の話しと感染症対策の話があり記念講演は衆議院議員を経験された後ソフトバンク社長室長に就任され今は多摩大学客員教授をされている嶋聡さんにして貰います。嶋聡さんについて驚くのは18歳まで海津市で過ごされていたと言う事です。嶋聡さんを知ったのは昨年開催した東海北陸ブロック研修会の記念講演に来てもらってのご縁なのですが、講演も素晴らしかったのですが、講演後に講師控え室で名刺交換をしてその後気さくにお話して下さり、その時のご縁で嶋聡さんの原稿がパソコンに送信されてくるのです。世界を股にかけて活躍されているのに偉ぶったところもなく、良い機会があればと考えていたところ、窪田研修委員長が交渉してくれて、明日の記念講演になりました。本当に楽しみにしてます。記念講演の後は全国老人福祉施設協議会の本永委員長が「介護保険制度の今後の展望について一時間に渡って解説してくれます。盛りだくさんの企画の後の交流会には角田充由理事も参加してくれます。今まで岐阜県においては馴染みのなかった事は歪めませんが、43歳の若さで選挙戦を戦い抜き組織の中の問題に取り組んでくれると核心してます。角田充由理事と私の出会いは既に8年位前に関東ブロックカントリーミーティングが山梨県で実施された時に講演をさせてもらい、その後の交流会でも一生懸命に動かれていた姿に共感を持ったものでした。明日も大変な一日になりそうですが、精一杯対応させていただき、研修会参加者が実りあるものになるように頑張ります。尚、今日も一日バタバタで夕食が9時前でコラムのアップが22時前になった事をお詫びして・・・すみません。もう一つ、大変お世話になっている埼玉の先生から「布袋さまのお腹はダメよ。」と言われたのですが、このような不摂生では凹みそうにありませんが、これからも頑張りますので、宜しくお願いします。

明日からはいよいよ本格始動をします

平成31年1月6日

本日は6日で日曜日です。日本中が本格始動するのに合わせるかのように私も明日からは月月火水木金金の臨戦態勢が幕を開けます。年が開けて本日までの6日間も施設に行きそれなりには仕事をしてきましたが、ゆったりとした6日間だったと思います。大晦日の朝に新館が開設時から入居されていた方が眠るように亡くなれましたが、この6日間は緊急対応もなくてありがたかったです。これも偏に職員が頑張っているからだと思っています。テレビの報道では年末年始の休みの多さを評価する政府の働き方改革に合わせたようなコメントをよく耳にしますが、当法人はデイサービスも含めて年中無休で対応しなければいけない施設です。確かにデイサービスは年末年始の休みがあっても良いのではないかと言う考え方もあるのでしょうが、当法人の考え方は「介護をされている方がお正月をゆっくり過ごして頂きたいのと、年末年始に利用者さんがお風呂に入らなくて良い理由が見つからないからです。」

話はガラッと変わって、6日間がゆったりしたのに合わせるかのように、大晦日の夜はすき焼きをしっかり頂き、元旦からはおせちとお雑煮をしっかり頂き、2日の夜は次男夫婦が来ると言う事で肉団子の鍋で、3日は若山会でしっかり食べて飲んで・・・・。何が言いたいかと言うとお腹が完璧に布袋さま状態。(羨ましいですか・・・・)本日宣言しました。「ウェートオーバーを退治するぞ」と。と言う事で昨年の5月に職員から誕生日のお祝いにもらったチャンピオンベルトを腰に巻いてコラムを書き、その後ウォーキングマシンで30分歩きながらお経をあげ(勿論お灯明はあげますよ)その後お風呂に入る計画を立てて、本日から有言実行をしようとチャンピオンベルトを巻いてスイッチを入れようとして動かない・・・。何度試しても動かないので、チャンピオンベルトは諦めてウォーキングマシンで歩きながらお経をあげお風呂に入りコラムを携帯で書き出したのですがお風呂で浸かって茹で豚(いえいえ茹で布袋さま)状態で、コラムを途中にしてお風呂をあがり、夕食を食べながらコラムを完成させた次第です。リピーターの皆さん布袋さまから普通のお腹になり健康体になることを応援して下さい。

 

関ヶ原診療所に来ています

今年最初の診察に来ています。まずは受付を済ませ2診に診察券を入れて血液検査です。いつも思うことなのですが、若い頃は血管が腕の皮膚から飛び出すくらいに出ていて「どこにでも打って下さい。」と言う感じだったのに、今は検査をして頂く方にポンポンポンポンとしつこいくらいに腕を叩かれ、何とか針が入り血液検査を終えて、待合で診察を待っています。診察の為に待っていると何人かの方に「理事長さん、今日はどうかされたのですか」と声をかけられるのでその都度私は「血の気が多いので月に一回血を採って貰いに来てるんです。」と答えてます。診療所が設置している自動血圧計を使って自分で計ると129-72と理想的な数値にほっとしつつ11月末に出た250-160の数値は何だったのかと思っています、しかしながら、確かにあの時は間違いなく血圧は高かったと思っています。だって熱がないのに体は熱くて頭が痛くていわゆる頓服を飲むと体の火照りも頭が痛いのも治まったから。但し、ラッキーな事は頓服はあの時の一回だけで飲むことはなくて済んでいるから。勿論、異常に高い血圧の数値を出した事実は間違いないので、体調管理はしっかりしていかなければと思っていま・・・・。しまった、体調管理をしっかりするといいながら一昨日の夜は二次会まで飲みっぱなしだった。血液検査の結果が悪かったらチコちゃんにではなくて、ドクターに叱られる。
診療所での診察を終え、大垣フォーラムホテルで1月8日に開催される施設長・事務長等研修会の打ち合わせに出掛けたのですが、施設に帰ってから打ち合わせの為の資料を作成していたら、家に着替えに行く時間が無くて、えいやーで出掛けた事をつくづく後悔し反省しました。と言うのは、打ち合わせをしていたラウンジで大垣市社会福祉協議会の会長さん、事務局長さんにお会いして、極めつけは年の暮れにお会いした福祉の重鎮で大きな法人の理事長さんからもご挨拶を受け着替えてないからスーツではなくて、背中に大きなたいの刺繍がしたカーディガンに派手な刺繍がしたジャンパーで。やはり壁に耳あり障子に目あり。ホテルのような所に行くときはやはりスーツでないといけないと今更ながら反省した次第です。

石川県加賀市まで行って来ました。

平成31年1月4日

昨夜は若山会があり22時30分まで飲んでいて、代行で家に着いてからコラムを携帯で打ち終わったのは午前0時前で(何とか3日の内に施設に送信したのですが、アップ出来たのは4日の7時)昨夜はお風呂に入らなかったし体がシャキッとしないので6時にお風呂に入り汗をかきシャキッとしてから施設に行き職員の運転で加賀市に行きました。北陸路で雪が降ったりしたら大変だと思っていたのですが雲一つない快晴で三時間はかかると思っていたのですが二時間で行けてしまい予定の時間よりかなり早く着いたので、昼食をゆっくり食べて、13時30分のアポイントメントを30分早くに行ったのですが、快く対応して頂き尚且つ迎えて頂いた方のおもてなしが素晴らしく、2時間たっぷりお話をさせて貰い施設には17時に帰りつき年賀状やメール等の整理をして、今は(18時10分)例の如くお風呂に入り携帯でコラムを打ってます。こんなに早くに家に帰れたのは「快晴で快走できたから」等とオジサンギャグを飛ばしている私はまさしくオジサンです。

明日からは1月8日に開催される施設長・事務長等研修会及び懇親会の準備に邁進したいと考えています。一つひとつ確実に対応しながら亥の年らしくまっしぐらで一年を突き進みたいと考えていますのでリピーターの皆さんますますの支援を宜しくお願いいたします。

 

1 2 3 4