理事長コラム

南東の空に衛星が、東の空に月と星が

令和5年10月3日

5時35分に妙応寺境内で月と衛生は確認出来ましたが星は無くなっていました。但し衛星はかなり見にくくなっていました。常在不滅之搭で青空の中でも月は健在でした。6時10分に家の玄関先でお月さまを確認すると東の空でまだ頑張っているのを見ることができました。 さて、本日の対応は午前1時19分に本部施設宿直五次副施設長からのメールの確認から始まりました。

そのメールは 看取りの方が残念ながら亡くなられて死亡確認には6時に多賀先生が来て下れて後見人の方には連絡が着かないのでまたかけます。」との事だったので直ぐに電話で、「朝早くからの対応になるので寝て下さい。」と連絡しました。その後私も東京への出張はあるけれど4時25分のアラームで起きていつもの様に行動したいので再び寝ました。最近は不思議な事にアラームの5分前の4時20分に目が覚める事が多くて本日も4時25分のアラームから行動を開始しました。本日がいつもと違ったのはお墓参りの途中やお風呂に入っているときや朝食中に本部施設から後見人とのやり取りの連絡があり、途中からは私が直接後見人の方とやり取りをして、9時30分に本部施設を出て岐阜羽島に向かう前に銀行に行く予定に加えて関ヶ原役場に行く事にしてバタバタでしたが後見人の先生に本部施設でご挨拶も出来て何とか今は予定通り10時15分岐阜羽島で新幹線に乗り今は東京に向けて移動中でコラムを打っている次第です。

16時からトップセミナーは開始(受付は15時から)なのですが、全国老施協本部のある平河町塩崎ビルで全国介護福祉政治連盟の役員会が行われるのでそれにも参加させて頂くので久しぶりのお付き合いも含めて夜までびっしりの予定が入っていて私は手抜きが出来る性格では無いので今、コラムを打たなけれは打つ時間が無いので新幹線の中で頑張りました。東京駅には12時12分に着く予定ですので昼食はお蕎麦を食べる位の時間しか無いのですが美味しいものを食べに来たわけでは無いので「それで大丈夫」と思っています。 青空に恵まれたので移動がしやすいのも助かります。

今コラムを読み直してみて、最近のコラムは社会風刺的なものを書いていないなと感じた次第です。新聞の情報では大きな会社であったり、社会福祉法人によるモラルを疑わざるを得ないものを多く見掛けますので時間に余裕がある時にじっくりと書く事をリピーターの皆さんにお約束をして本日のコラムとします。なお、本日の行動については明日のコラムで報告します。