感染症対策委員会

4月委員会報告

 

(今月の取り組み)

1、うがい、手洗いの徹底

・職員のうがい、手洗いの実施

・1ケア1手洗いの実施

・各フロアで熱発者が出ています。感染症予防のためにうがい、手洗いを確実に行ってくださ い。

・入居者の方のトイレの後の手洗いと、その後の手をしっかりと拭くことをしてください。

・手洗い後手が濡れている方があります。

・弄便のあと、爪のなかに便が入っている方があります。爪切りとこまめに行ってください。

・発熱等確認された場合は個室への対応やベッドを話す等で他の利用者との接触を極力少なくする。

・気温が上がっていますが、空気が乾燥しています。湿度に注意してください。

2、職員の健康管理について

・サービス利用者様との接触により相互に感染の機会がましてくることから、1ケア1手洗い、うがいの励行

・不要、不急の外出を避ける

・人ごみを避ける

・日頃から栄養、休養、睡眠等に心がける

3、吐物等への対応

・マニュアル通りに確実に処理してください

・下痢しやすくなりますので便の処理等注意して下さい

・新規の職員の方への対応等各フロアでお願いします。

(来月の取り組み)

・梅雨に入ってくるので食中毒予防の対応

・施設内における感染症予防