入浴委員会

9月委員会報告

(今月の報告)

敬老週間 ヨモギ風呂 バラ風呂 起案・実地おこないました

ヨモギは各フロア春先に採取、乾燥したのがあったので、香りと共に楽しんでいただきました。

バラは例年より多く購入していただけたのに思いが届いてないところもあり、申し訳ありませんでした。起案書の書き方、誰が見ても分かるようにしていきたいと思います。

入居者様には、色とりどりのバラが綺麗で沢山あって嬉しいと喜んでみえました。バラを見るだけでなく バルーンも投げたりして遊んで楽しんでいただけました。

新館でコンセントの抜き忘れが何度かあったという事で注意喚起の為、9月中に張り紙をして職員

一人一人に周知していく。

●本館1階洗面所で髪の毛が詰まり水が流れないという事がありました。近くにごみ箱があると思うので洗面台には髪の毛を流さないようにしてください

(来月の取り組み)

涼しくなってきたので、入浴後の体の冷えに注意し、風邪などひかないように、衣類調整をおこなうようにしていきたいと思います。

季節風呂の起案・実地をおこなっていきます。

●結露によるカビ対策のために、除湿器をしっかりと活用していきましょう。