(今月の報告)
7月には七夕ということで、6月中に飾りを各フロアで作っていただき、各フロアと玄関に飾りつけて頂きました。竹の準備や片付けのご協力ありがとうございました。利用者さま願い事を自分で書けない方でも職員が代櫃して書かせていただきました。多くの方の願い事を聴くことができ、コミュニケーションのきっかけにもなったと思います。願い事で多かったのは家族の健康と幸せを願ったものが多く、おいしい物を食べたい、お金持ちになりたいといったものまであり、にぎやかな笹飾りができました。
(来月の取り組み)
8月は流しそうめんを行います。4日(月曜日)に新館、5日(火曜日)に本館の方を対象に行います。時間昼13時30からそれぞれ行います。当日参加の利用者様基本的にご自分で食べることのできる方でリストアップして頂いていますので、お願いします
準備については、事務所にもご協力いただき、行事委員で行っていきます。当日の対応する職員は勤務表を見てもう一度確認してお知らせします。