・5S巡回実施・改善
●5Sについて
・事前に各委員によりチェックリストによる各フロアでの取り組みについて報告。結果を見ると整理・整頓ができていない
・不用品の整理について、ワーカー室に置いてありまだ処分ができていない
・換気について、風が通るような換気に心がける(廊下を通して南北の部屋の換気をするなど)
・各職員の5Sに対する理解と実施(チェックリストを貼りだす等の方法で徹底を図る)
●インフルエンザ予防について
・手洗いの徹底と手洗い方法のの再確認
・1時間ごとの換気
・職員自身の健康管理、インフルエンザが疑わしい場合は早期に対応する
●感染症対策について
・職員が感染源にならないこと
・嘔吐物に対する対応の徹底
●各感染症委員からの気づき
・本館2階の廊下の臭いについて
・各フロアでの取り組みについて
・職員の服装での気づき・・清潔であること・出勤時と仕事での区別・入浴介助後の着替えと洗濯の実施
(入浴介助時の服をそのまま次回にも使用することがあり臭う)
● 次回12月に委員会を開催。その間に気づきがあれば報告
各フロアごとに巡回して気になる事はその都度委員へ報告し改善点等の報告をする。