四季を感じる季節湯
現在、季節湯というと定期的に行っているのは、秋の敬老週間に行っている「よもぎ湯」お「バラ湯」のみである。
その他季節においても、季節を感じていただける自然のものをいかして、入浴時にも季節を感じていただけるお風呂を定期的に楽しんでいただく。
目的・期待効果
季節に関係するものを活用することでお風呂でも季節感を感じていただける。
普段とは違った香りを楽しんでいただける。
準備段階で天日干しを行う際から、入居者・利用者にも参加していただくことでワクワク感にもつなげることができる
(実施計画)
1月:みかん湯
2月:大根湯
5月:よもぎ湯
7月:どくだみ湯
9月:バラ湯・よもぎ湯(敬老週間)
10月:生姜湯
11月:みかん湯
12月:ゆず湯
・お風呂にちなんで、毎回26日(風呂の日)実施。