感染症対策委員会 2021.12.16 7月活動内容 食中毒予防と対策 ・手洗い、更衣等食中毒予防対策ポスターを掲示する。 ・手袋、マスク、ガウンの着用 ・感染予防マニュアルを見直していく。 ・看護師による手指衛生研修を行う。 吐物処理法について ・吐物処理に必要な物品をバケツにセットしいつでも同一対応出来るようにする。 健診の実施 利用者、年2回 、職員年1回 3か月に1回委員会を行う。 7月 10月 1月 年2回以上の研修を行う。 1回目7月:看護師によるブラックライトを使い手洗いの研修 吐物処理法の実技① 2回目1月吐物処理法の実技 ②