令和6年7月20日
9時30分の眼科予約でしたが9時前に病院の駐車場に着き車を降りた瞬間にムカッとする暑さで、尚且つ車の中との気温差の為かメガネが真っ白に曇ってしまい、再びおいおいと言う状態になってしまいました。診察券を器械に入れての受付を試みたのですが何度試してもキャンセルになるので総合受付に行くと整理券取るように言われて整理券番号の7になるのを待って新しい整理券に変えて貰い受付を終えて眼科待合室に行き待っているとどれだけもしないうちに名前を呼ばれて三つの検査をして貰い瞳孔を開く目薬をして貰い再び眼科待合室で先生の診察を待ちながらコラムをスマホで打ち込んでいます。
健康管理の為に三つの病院とお付き合いしているのですが、考えでみるとプライベートでの時間としては病院対応だけかなと自重ぎみに思った次第です。但し、趣味は仕事と豪語している私としては当然な事なのにですが。だから大変だとは思っていません。午後からは和合での供養祭が開催されるのですがかつての家族の方が多く参加して下さると言う事で、楽しみにしていたのですが早くに来て頂いた導師である関ヶ原の法忍寺住職の皆田さんと理事長室で話しをしていて会場に皆田さんを案内すると開場はかつての入居者の家族で一杯になっており嬉しくなりました。


このような展開をどんどん実施してより地域で貢献出来る施設にしていきたいと改めて思った次第です。当面は来月10日に地域のお祭りでかき氷、ポップコーン、焼きそばを計画して喜んで貰いたいと思っています。