午前9時30分から岐阜県庁19階で会議があり、10時40分に和合の施設からメールが来ている事に気付き確認すると「なるべく早く帰って来て欲しい。」との事だったので11時の会議終了後に健康福祉部の次長さんや高齢福祉課長さん、地域福祉課長さんに急いでご挨拶をして一目散に和合の施設に向かいました。
和合でお客様へのご挨拶は出来て、13時30分からの会議が県老施協事務所であると言う事で、コンビニでお茶とサンドイッチを購入して事務所に入って行くと「あれっ」と言う顔をされた瞬間に「先週常任理事会は開かれていた。」と言う事に気が付き「せっかく来たのでサンドイッチだけは食べていきます。」と言って県社協の2人の職員もいたので雑談も含めて話をしました。
その後「本日の午後からのてるてる座のボランティアに間に合いそうだからいつもお世話になっているのでケーキを買って本部施設に行こう」と決め、途中でケーキ屋さんに寄り14時に本部施設に着きました。
本部施設で「サンドイッチだけではお腹が空いて動けないといけない(そんな事は絶対にありませんが・・・。)ので、コンビニで買ったざるそばを食べよう。」と言う事で事務所で食べていると、「1曲歌って」とのオファーが来たので慌てて食べ終え(決して残したりしません。)地域交流スペースに行くと私待ちの状態だったので「皆をより元気にしたい」と言う事で山崎ていじの『お前しか愛せない』を選曲しててるてる座メンバーに掛け声と踊りで協力して貰い頑張りました。
てるてる座のプログラムを全て終えて着替えも終えられた段階で会議室(控室)に行き、秋祭りの協力依頼などの話をケーキとコーヒー(私だけはココアです。「お子ちゃま」なので)を頂きながらさせて貰い、15時30分に多くの荷物を積み終えてからお見送りをして1段落してから職員の指導の為に会議室での対応をしました。
何となく足が地に付いていないような一日でしたが午前中の会議ではしっかりと2度も話をさせて貰ったし、秋祭りの根回しも出来たので「良し」としますか。
リピーターの皆さん、それなりに充実した毎日に感謝です。
ちなみにあすは本部施設で10時から本部施設の主任会議があり、13時から3施設合同幹部会で15時30分から米原市のご挨拶を頂き16時からはリモートではありますが、全国介護福祉政治連盟の事務局会議が行われますので、しっかり頭を切り替えてそれぞれの会議に挑みたいと考えています。(コラムはどのタイミングで書こうかとも考えています。