若山家の初代飼い猫は『リット』と言って20年も生きてくれた猫で、最後の1年は私が盲養護老人ホームの厳しい経営状況で眠れなくて寝ついだと思ったら寝汗をかく毎日の中で、ご主人さまの心情が理解出来た為か、私が布団に入ると布団の上に乗って来て私が足で布団を持ち上げたり下げたりするのをお互いに楽しめる関係になって癒してくれました。それまでの関係はと言うと私の車のシャッターが上がって行くと慌てて2階に退避するような関係だったのですが・・・。
残念ながら可愛くなって1年で死んでしまい新たに来た猫が『おもち』だったのですが、私が『チュール』と言う棒状の食べ物を差し出す時のみ近づいて来るのみで「本当に可愛くない」と言う関係だったのですが、ある日、お酒を飲んで帰って来た時に出合い頭に『おもち』に会ったら牙を剝いたので徹底的に大きな声を挙げて追い掛け回してからは『チュール』で誘っても牙を剥く関係になってしまいました。
その『おもち』が玄関から逃げてしまい半年以上戻ってこなかったので新しく『まる』と言う猫を飼いました。『まる』が我が家に来たときは可哀そうなくらいに痩せていたのです骨格はしっかりしていたのに5.5キロでガリガリだったのですが、我が家に来てからの生活は餌を食べている時以外は寝ている様な猫で今では堂々の8.5キロです。新たに『まる』が来てから間もなく『おもち』を保護して頂いている事がわかり今は2匹の猫が我が家にいるのですが、2匹ともオスなのですが、いつもくっついて寝ています。私が近づくと『まる』は何もなかったかの様に寝ているのですが『おもち』はあいからわず牙を剥いて威嚇をしてきます。私が追いかけたのは1回だけなのですが余程その時の事が怖かったのかも知れませんが餌の提供者は私なのに、そんなことは関係なく威嚇されています。今も私が玄関を入って行くと1階で多分のんびりしていたのに私の顔を確認すると2階に一目散と退避する毎日です。いい加減仲良くなっても良いと思うのですが・・・。


私も牙を剥くのを面白がっている内は駄目何でしょうね。