理事長コラム

一言で50年と言っても

令和6年7月28日

昨日『岐阜県議会議員 猫田 孝 在職50年 感謝の会』に参加させて頂きました。会場は一杯の参加者で「300人はみえるな。」と思ったのですが、本日改めて名簿で確認すると358人の参加であったと言う事で「凄い人数だ」と改めて思った次第です。ところが今日の朝刊の記事によると「26日~28日の3日間で1200名の参加者」との事なので、この凄さは半端ないと思った次第です。

昨日の会では、副知事さんを始め古屋衆議院議員、野田衆議院議員、渡辺参議院議員等々来賓挨拶があり、どの来賓の方も猫田先生の50年間ブレない政治姿勢に対しての賞賛がありました。猫田先生の言葉をお借りするなら【地域とともに、地域社会の発展と地域に住む人々の幸せを願い「治水」「教育」「福祉」を生涯の仕事として取り組んできました。(中略)岐阜そして大垣市・西濃地域の社会課題を解決しつつ、この地域の魅力を打ち出し、伝統文化や豊かな自然環境を次世代へ継承していきます。】と言う事です。

一言で『在職50年』と言ってもその中で色んな事があったと思うのですが「ブレずに貫く」と言う事は私の様なものが言うのも如何なものかと思いますが、敢えて言わせて頂くなら「絶賛すべき事」だと思います。私は政治の世界に対しては無頓着な生き方をしてきましたが、ちょうど30年前にその当時の大垣商工会会頭だった河合達雄さんとのご縁で猫田先生を紹介して頂いた時から、温かさを内に秘めた凄い方だと思って必要に応じてお願いやら相談をしてきましたが、いつも真剣に私の話に耳を傾けて下さいました。勿論私の相談やお願いは決して私的な事では無いものであったことはしっかり断言できます。だからこそ、真摯な対応をして頂けたのだと思っています。

昨夜の猫田先生のお話の中で健康管理の中ですっぱりとお酒を止められ、体力作りの為にゴルフとサウナを頑張っていますとの話しは50年間頑張ってこられた自信の表れだと感じました。私はこれからも猫田先生を見習いブレない生き方で頑張っていきたいと思いますのでリピーターの皆さん、これからもよろしくお願いします。

IMG_3863