令和6年8月15日
13時30分から外部の方との打ち合わせが本部施設で入っていたのですが、10時からの和合の幹部会が12時過ぎまであり、その後事務所で決裁印を押したりして12時30分になってしまったので急いで本部施設に移動して、昼食にメロンパン2個(メロンパンが大好きなのであります。)と牛乳を流し込んでいると約束してあった方がみえたので、会議室に移りちょうど1時間で打ち合わせが終わり駐車場まで見送りをしていると、青空なのですが「ゴロゴロ」っと雷さんの不気味な音が・・・。結構長く雷は鳴っていたのですが、一向に雨が降る気配なし。「う~ん。一雨来ると土の渇きも潤うし草花も喜んでくれるのに」と思うと共に、先般の東北地方を横断した台風では「こんなにいらん」と言うくらいに降った様でタイトルの通り「バランスよく」とはいかない現実に、自然を自由に操れないからこそ、自然を敬い恐れてきたのだと思います。
当法人は本部施設、和合の施設、垂井の施設と3拠点あり、本部施設と垂井の施設は土砂災害を、和合の施設は洪水の心配があるのですが、だからこそ「ほどほどの雨を祈るばかりです。」もちろん「備えあれば患いなし」の格言もありますので、BCP(事業継続計画)の見直しも頑張ってしていきたいと思います。