議題、1
・虐待防止のための指針を読み理解を深める。
施設における虐待防止に関する基本的考え方を理解する。
今後の研修の中で高齢者虐待防止マニュアルを読み理解を深める。
議題、2
・普段のケアの中で無意識に虐待行為が行われていないか、
例)シャワーの温度は適切か
ベットから車椅子に移乗する際に必要以上に体を高く持ち上げる
食事介助の際拒否あるのに口に食べ物を入れる、
など虐待行為にあたる事例がないか意見を出し合い研修会の中で話し合う。
議題、3
・第2回研修について
介護報酬改定対応研修
~介護施設・事業所における虐待防止、身体拘束等の適正化について~
動画視聴行います。
議題、4
入所者26名(1名入院中)
令和5年9月15日金曜日現在、職員からの報告、利用者からの訴え等ありません。