昨日全体会があり、本日は幕張で研修があり、今は(只今午前9時20分)新幹線で東京に移動中です
昨日午後7時から全体会があり、6時過ぎにはボチボチ職員が集まってきたので全国老人福祉施設協議会から送られてきた「笑顔をありがとう」コンテストのDVDをみてもらい、全体会前の勉強会として地元の歯科医のお話を聞き(この企画は有り難いことに二年以上続いてます)7時には休みの職員も明けの職員も早出の職員も参加してくれ、70人からの職員で会議室はいっぱいで、そんな中委員会報告や部長、副施設長の話があり、最後に理事長からの方針等の話と烏野顧問の総括と言う流れで進むのですが、昨夜は大垣市での新規事業体制とデイサービスの刷新を図るべく辞令交付を最初に行いました。人事は理事長にとって一番大切な事であり、発信の場なのですが、今回の異動については3ヶ月をかけて悩みに悩み、関係する職員とは何度も話した結果の公表です。何事にも完璧はありませんが自分を信じ職員を信じて頑張っていきたいと考えています。今日は研修で施設にいない訳ですが職員を信じて情報収集に頑張り今後に生かせるものにしてきます。今後の展開をリピーター
の皆さん見守っていてください。