「してやられた。」
8月27日~28日に全国老施協主催のユニットケアセミナーが開催され、シンポジストの一人で参加し、子育て支援が職員確保につながるという一提案をさせて貰ったのですが、本日京都からユニットケアセミナーに参加したという施設の方が当施設に6名来て頂きました。
常日頃「素早いアクションが大事」といっている私としては「してやられた。」という思いと、同時に行動力のある方とはこれからのお付き合いを大切にしていきたいと思いました。
忙中閑綴りと副題にありますように、忙しい時でも,わずかな暇はあるものです。福祉のこと、介護のこと、そして生きるということについて、理事長・若山宏が思うままに綴ります。 拙著をお読みいただきましたら、是非ご意見・ご感想をお寄せください。
2008年09月の記事一覧
8月27日~28日に全国老施協主催のユニットケアセミナーが開催され、シンポジストの一人で参加し、子育て支援が職員確保につながるという一提案をさせて貰ったのですが、本日京都からユニットケアセミナーに参加したという施設の方が当施設に6名来て頂きました。
常日頃「素早いアクションが大事」といっている私としては「してやられた。」という思いと、同時に行動力のある方とはこれからのお付き合いを大切にしていきたいと思いました。
7月に引き続き8月も入居者さんの入院も死亡もなく、よーく今年の夏を過ごして頂けたと思うと、「ありがたいなあ」という言葉が自然に出ました。月に1度確実に、幹部会・副リーダー会議・全体会議が出来るようになってきた結果かなあと思うとまたまた「ありがたいなあ」と言う言葉が出てきました。しかし、入居者さん・利用者さんとその家族のために貪欲により良い提案を職員みんなで考え実践していきますので、これからも宜しく見守って下さい。