昨日、以前の原稿を間違って入れてしまったため、改めて19日分の原稿を入れます。
令和7年1月19日
令和5年8月から和合の施設長として私なりに出来る事をしようと言う事で、2か月が経過したその年の10月から午前はお参りを、午後はカラオケを各フロアで実施することにしました。最初の内は、フロアによっては集まって下さる入居者さんが少ない所もありましたが、『継続は力なり』で徐々に集まる方が増えてくるのと並行して、職員の協力も充実してきました。
3階のフロアでコロナ感染者が複数出ていた関係で、久しぶりのお参りだったのですが、いつも以上にお参りのお経の声に力が入っていたように思いました。正信偈と般若心経のお経を終えてからの私の話として、1月11日に京都三弘法のお参りに神光院・仁和寺・東寺と行った時のお話をさせて頂きました。お話についても一生懸命に耳を傾けて聞いて頂けたので、「これからもお参りとカラオケを頑張ってしていきますので、宜しくお願いします。」と言って話をして、3階のお参りを終えました。
13時30分からは、1階でカラオケをさせて頂きますが、多くの方に歌を歌って頂ける様に進行も含めて頑張りたいと思いながら、このコラムを打っています。1階のカラオケが終了次第、本部施設の向かいにある整体の施術の予約を16時にしているので帰らせて貰う予定でいます。自分の体のコンディションを整えておくのも大切な事だと思うので・・・。