8月排泄委員会

水分摂取量増加の取り組み  施設全体の平均値が1320ccです。今後飲める方は継続し、飲めない方へはこまめな水分提供を実施し、水分摂取量の平均値も報告していく。 オムツゼロの取り組み  昼中オムツ交換の方に対してトイレやポータブルに座って頂いている。現在オムツ内で排便を処理している方は、本館1階で1名、本館2階で1名の全体で2名の方がオムツで排便処理されています。 水分摂取量の取り組み  職員の意識を高めるため、水分摂取量の平均値を把握していく。 オムツゼロの取り組み  水分摂取量やオムツ着用率の把握していく。 排泄環境の見直し  トイレや介護材料室、汚物処理室等の掃除や環境整備を行っていくる